火曜日担当 まつもとです
昨晩は
風と雨で大荒れのお天気で
今日 雨は止みましたが
冬に逆戻りしたような寒い陽気
4月 入社式
入学式
進級
・・・と
新しい生活がスタートする時期
皆さん 体調は大丈夫ですか
こんな風に 天候が急に変化すると
体に色々な症状を感じる事がありますが
その中でも『足の冷え』について
体の冷やす日常生活習慣
入浴は 湯船に浸からず 年中シャワー中心
夏場は エアコンの効いた部屋での生活が中心
冬場は カイロを貼りっぱなし 電気毛布で就寝
仕事は 同じ姿勢での作業が多い
日常の運動不足(歩くことが極端に少ない)
夜更かし・朝寝坊・食事の時間がバラバラなど不規則な生活
仕事・プライベートでストレスが多い
日常生活 上記のこと 当てはまる事はありませんか
元々体には 体温調節機能があり
寒く感じれば 体の熱を逃さないよう血管を収縮させ
血流を少なくし皮膚表面の温度を低く保ちます
暑く感じれば 熱を下げようと汗をかき体温調節をします
こんな すばらしい機能も
不規則な食事や日常生活で自律神経が乱れたり
冷・暖房など必要以上に使用し体を過保護にしてしまう事で
機能を低下させてしまう事が原因な場合があります
病気やケガ 内蔵に何もなければ
日常の生活習慣を見直すことで改善が見込めます
急に変えることは難しいと思いますが
これから気候が
暖かくなります
ボチボチ 少しずつ
生活に変化を与えてみてはいかがでしょうか


昨晩は

今日 雨は止みましたが
冬に逆戻りしたような寒い陽気

4月 入社式



新しい生活がスタートする時期

皆さん 体調は大丈夫ですか

こんな風に 天候が急に変化すると
体に色々な症状を感じる事がありますが
その中でも『足の冷え』について
体の冷やす日常生活習慣







日常生活 上記のこと 当てはまる事はありませんか

元々体には 体温調節機能があり
寒く感じれば 体の熱を逃さないよう血管を収縮させ
血流を少なくし皮膚表面の温度を低く保ちます
暑く感じれば 熱を下げようと汗をかき体温調節をします
こんな すばらしい機能も
不規則な食事や日常生活で自律神経が乱れたり
冷・暖房など必要以上に使用し体を過保護にしてしまう事で
機能を低下させてしまう事が原因な場合があります

病気やケガ 内蔵に何もなければ
日常の生活習慣を見直すことで改善が見込めます

急に変えることは難しいと思いますが
これから気候が

ボチボチ 少しずつ
生活に変化を与えてみてはいかがでしょうか

