火曜日担当 まつもとですわんわん

 今日は 夏に気をつけたい病気ついて・・・

 晴れ暑い日が続く夏は 脳梗塞や夏風邪に注意が必要です

 夏は お部屋と屋外の気温の差や 発汗による脱水症状

 暑さで寝苦しく感じての睡眠不足ぐぅぐぅなどで

 体調を崩しやすいい時期ですガーン

 冷たい物を取りすぎて 内蔵を冷やし胃腸を壊しての夏風邪や

 夏は温度が上がる為 体内の熱を発散しようと血管が拡張すると

 血圧が低下します。汗をかくことで水分が不足して血液が濃くなり

 脳の血管が詰まりやすくなり 脳梗塞がおこりやすくなりますあせる

 つまり 体内の脱水症状が 引き金になる事が多いと言うことです

 反対に 冬場は 体内の熱を放散しないように血管が収縮するので

 血圧が上昇し血管が破れやすくなる事から 脳卒中が多いですあせる

 脳卒中は 脳出血やくも膜下出血のことです

 脳梗塞の兆候は・・・ヒマワリ 

 体の片方の手足に力が入らない・激しい頭痛やめまい

 ろれつが回らない・言葉が出てこないなどがありますショック!

 症状が続く方は かかりつけ医にご相談下さい!!

 20140813010126.jpg