こんにちは院長のスズキです


時期的には、忘年会・新年会シーズンも終わり、私も少し外に出る機会も減ってきました。


人の動きも少し落ち着いて、寒さで家に閉じこもりがちな雰囲気ですが、


最近、交通事故の相談 を電話でよくお受けします。


自分が注意していても事故に会う事がほとんどで、私に関しては人生で4回も不幸なことに遭遇しています。


事故にあう確立は宝くじに当たる確率ほど稀ということなので、大半の方には無縁の事ですが、


不幸にも事故に巻き込まれてしまうと、どのように対処していいのか分からないものです。。。


私の経験から言わせてもらうと、必ずしてはいけないのは!


加害者・被害者同士が警察を呼ばずに、その場で示談を済ましてしまう事です。


トラブルを嫌う気質の日本人にはよくあるケースですが。。。


悪質なケースだと、警察による現場検証をしなかったために、被害者なのに過失割合を立証出来ずに、


加害者に多額の請求をされる等のトラブルもあるそうです。 


このようなトラブルも不景気の世の中は現実にある話なので、まずは、警察に必ず連絡をして下さい


人生にあるかないかの事なので、気が動転されると思います!


どうしていいか分からなければ、わかばに御連絡下さい。


現場での対処から、治療までアドバイスさせて頂きます。



『 交通事故 ことなら わかば鍼灸整骨院  』 まで どうぞ!!


お問い合わせ : 06-4252-2210


ペタしてね