産後4週間が経ちました。
母子ともに経過も良好で元気なので、
久しぶりにお買い物に行きました。
で見つけたのがこれ。
タコの卵です
YouTube などで見て
不思議なものがあるんだなと思っていましたが
まさか本物に出会えるとは!!
思わず買ってみました
(こんな珍味を作る暇あったら
もっとちゃんと栄養のある
料理を作りなさいという
クレームは受け付けません)
家に帰って
かぼたが包丁を入刀!
デローンと中から小さなつぶつぶが
おおーーなんじゃこりゃー
塩水で軽く湯がいて
出し醤油につけて
いくら風にしてみました
……うん。
食欲をそそるビジュアルとは言いづらいものがありますね
北海道では回転寿司のネタになるくらいポピュラーなんだとか?
とりあえずほかほかご飯に乗せて
たこまんまにしてみました。
あっさりとしたいくら?
という印象で、
すごく美味しい!
というわけでも
すごくまずい!
と いう わけ で もなく、
普通に食べられる
おいしい魚介類
という感想でした
ビジュアルのインパクトはすごいので、
見かけたらお子さんと一緒にさばいてみてはいかがでしょうか