常陸太田市のパルティホールにて
「音遊児ックリスマス」の公演が
無事に終了しました
第一部の若手ピアニストたちの演奏によるクリスマスメドレーもすてきでした
第二部前半のマリンバコンサートは
舞台袖で聞いていましたが
とっても贅沢な時間でしたよ。
こういう演奏で未就学児OKなイベントって少ないのですが、
パルティさんは定期的に実施してくれているので
お近くの方は次のチャンスをお見逃しなく
第二部後半、公演の最後に
マリンバ&朗読のコラボを行いました。
マリンバの生音は迫力満点!
私は文明の利器「マイク」と
音響さんに頼って、お話を
読ませていただきました
スクリーンに画像がでるので
小さいお子さんも
大きな絵本をきいている気分かな。
終演後にMS.MALLETSのお二人とパシャリ。
背景のキラキラ電飾、好き
共演のayaちゃんにもらった
クリスマスプレゼント
きゃわいい
MS.MALLETSさんは今後、
学校公演も控えているそうです
演奏を聴くだけじゃなくて
マリンバや他の楽器の構造を聞いたり
実際に演奏させてもらえたりする
ワークショップ形式なんですって。
そこでいいこと聞いた。
12月25日まで申請すると
来年度、ただで芸術家の学校公演ができるそうですよ
ミズマレッツさんに来てほしいけど予算がないよ~。
「ことのね」に演奏&朗読のワークショップもしてほしいけど、無料でやってくれない?
(並木中等でやっている演劇的読解のワークショップでも可)
というPTAさん、学校さん。
チャンスがあと2週間ありますよ
(短いっ)
毎年やっているようなので、
まぁ次回の申請でも叶うのですが。
ご興味あったら、
とりあえずご一報ください
「ことのね」HP↓
https://wakabasakubun.wixsite.com/kotonone