小1、球根を育てる | わかば国語・作文教室

かぼた(小1)。

学校の授業で育てるので

月末までに何かしらの球根を

用意してください、

と連絡がきました。

 

ふむふむ。

 

余ったら家で使ってもいい

 

と思って、

多めに買ってきて

どっちがいい♪

何色が咲くかなニコニコルンルン

 

と選ばせたところ…

 

 

うちのボーイが選んだのが

こちら。

 

 

 

 

 

ニ・ン・ニ・ク

 

 

 

 

 

 

まごうことなき

ニンニク 

from 冷蔵庫

 

たしかに

球根だけれども。

 

え?収穫まで2年かかるから

授業で育てるのムリじゃない?

 

ってつっこんだら、

つっこむとこそこじゃなくない?

とおさつにダメだしされましたアセアセ

 

え?

 

みんなが

「お花きれだね~」

って観察している春に、

ぼくだけ

「ニンニクの芽が

食べごろだな~」

っていう観察になるけど

いいの?

 

何度も確認しましたが、

どうしてもニンニクがいいそうでチュー

 

先生に何て言われるか

知らんけども、

まぁ持って行ってみたら?音符

 

 

あーうちの男子

謎が多くておもしろいUMAくん笑い