春休みの私の日課は
かぼたの放牧…
もとい、散歩です
自然の摂理ですかね?
1日2時間以上は
外で遊ばせないと、
とにかく体力があまって
機嫌が悪いし
家を散らかしすぎるし
夜の寝つきが悪い
これで4月から小学生とか…
1日5時間も座っていられるの?
かぼたは面白いほど
「そとづらよしお」くんなので、
学校では大丈夫なのかな。
家での反動が怖いけど
閑話休題。
おさつが静かにZ会を進める
時間も確保しないとなので、
暇があればとにかくかぼたを
外へ連れ出します。
(花粉やだよ~)
あちこちに花が咲いていて
この季節の散歩は
(花粉症の薬さえ効いていれば)
気持ちがいいですね
シロバナタンポポ、好き
体と頭と心は連動しているからね。
健やかな心は
健やかな体に宿る。
ってことで。
たくさん動いて、
体も育ててもらいましょう