こんにちは。
わかば国語・作文教室のわかばです
柿。今が旬ですね~
きれいでしょ~
食べた瞬間びっくりしましたよ
だって今まで食べたことなかったから。

こんなに
しっっっぶい柿
いやーーーーほんとびっくりした
普通にスーパーで買った柿なのに
口の中に入れた瞬間、
口の中が
シィワシィワモア~~
瞬間接着剤でも口中に含んだような
異様な感覚
しびれるでもなく、
にがいでもなく、
喉のあたりまで
口と喉に麻酔をかけられたような
……
これが「しぶい」ってやつなんですね
へぇ~~~~。
そっこう歯磨きしても
しばらく口中ごわごわするし、
柿を載せていたまな板とお皿を
食洗器で洗ったら
妙な茶色い汚れ(柿渋?)がついて
なかなか落ちないし、
口中かなーり不快だけど…
経験値アップした気分
これで「渋い」の描写はまかせろ!
てきな。笑
何事も経験がないと書けませんからね。
(いつ使うんだ、それww)
私のあまりのリアクションにびびって
おさつもかぼたも全く手をつけませんでしたが、
こんな渋柿そうそう当たらないから
人生経験としてかじっておいてほしかったな
ちなみに。
5個セット買ってきた柿だったので
残り4個はヘタをブランデーにつけて
ジップロックに密閉し、
あく抜き作業中です。
今回ググって、
柿のあくぬき方法を知りました
焼酎はなかったので
40度のブランデーを使いました。
失敗すると、人は賢くなるわ
(そしてあく抜き方法を見つけた先人たちはすごいね!)