こんばんは。
わかば国語・作文教室のわかばです

8月31日までつくばカピオが使えなくなってしまったアレコレも、なのとかしのげそうな目途がついて
ほっと一息です。
いや、授業自体は終わっていないし
緊急事態宣言が延長にならない保証はないので、
まだ「半息」くらいかな?

さて、この時期は
夏野菜が安くて美味しいですね

農業国、茨城ですよ~。
茨城県立中等の適性試験では
農業・稲作は繰り返し出るテーマですからね

夏期講習で煮えたぎった頭を冷やしたくなったら、
おうちの方と一緒に涼しいスーパーに行って、
野菜のお値段と産地をチェックしたり、
売り方、育て方、流通の工夫をチェックしたり
してみてください

と、ここでお野菜クイズ。
さて。
これはなんの野菜でしょう。
ででんっ
フレームに入りきらないお姿。
あやかりたいほどのみごとな艶肌。
芸術家っぽい帽子をのせています。
手からはみ出そうなほど大きな
「白茄子(しろなす)」さんです
焼くとトロトロになるらしい
ならば
ジューシーさを閉じ込めるために
丸焼きに………

むりだ。
ごりっぱすぎてフタが閉まらん
ならば、こうだ。
直径32cmのフライパンが
茄子4枚で満員です
仕上げはほんのりごま油で焦げ目をつけて、かつおぶし&お醤油でいただきました
えぐみが少なくておいしい
また産直野菜売り場に行ったら探してみよ~っと
つくばカピオにて小学生向けの
グループ授業を2クラス実施中。
【論理国語クラス】
水曜16:30-18:30
アクティブラーニングの手法を多用して論理的に書くことと話すことを学び、読解力と記述力の向上を目指します。
【アート国語クラス】
※満席(次年度予約受付中)
金曜16:30-18:30
アート感覚で国語を楽しみながら各種コンクールに挑戦し、語彙力と表現力をつけることを目指すクラスです。
コロナ収束までは少人数での開催となります。
入会は先着順です。
詳しくはHPをご覧ください