2020年。始まりました。
つくば市のプロ家庭教師、
わかば国語・作文教室のわかばです
突如驚くほど喉が痛くなって夜中に何度も目が覚める
という、衝撃の新年幕開けとなりました
夜中にふわふわマスクだして
喉風邪用の漢方飲んで、
湯気で鼻の中を湿らせて
オリーブオイルを喉にスプレーして、
かぼたとちょっとだけ離れて
また寝ました。
朝には……
すっきり!とはいきませんが、
声質は変わらず死守できたと思います
最近はこのマスクを愛用しています。
とてもよく伸びて気持ちがよく
顔にゴムの跡がつきにくいんです。
そして、洗って使えて経済的&衛生的。
一日に2回、3回と取り換えてもお財布が痛みません
喉風邪のときに飲んでいるのはこれ。
「ぎんきょうさん」と読みます。
喉が腫れて痛みや熱感があるときに服用します。
穏やかな効き目ですが、
お守り代わりに常備しています。
効き目の強さで言えば
葛根湯でもいいのかもしれませんが、
私は葛根湯を飲むと体が熱くなりすぎて
薬が切れたあとにどっと胃もたれと
倦怠感がきてしまうので、
今回はやめておきました
病院が開いていない年末年始、
ちょっとした不調はがまんしてしまいがちですが、
薬剤師さんのいる薬局へ行けば
適切なアドバイスを受けられるので、
受験を控えている皆さんは
不調を感じたら我慢せずによく休んで
初期症状のうちに手を打つことをお勧めします
とんだ年始の挨拶になってしまいましたが……
今年も皆様が心身ともに
健やかな日々を過ごせますように
(無理やりまとめた)