おさつ(小1)&かぼた(3歳11か月)
二人の本棚(の一部)は、
いまは、こんな感じです
上段は図書館で借りてきた本。
下段はうちの本です。
基本的に、図書館で借りられる本は
あまり買わないので
下段は趣味の方向が強く出る
ラインナップとなっております
レンジャーとか実験とかシールブックとか
少し前までゾロリばかり読んでいたおさつは、
あんびるやすこさんの作品にはまっていて
「ルルとララ」シリーズや
![]() |
ルルとララのハロウィン [ あんびるやすこ ]
1,210円
楽天 |
「魔女商会」シリーズを黙々と読んでいます。
学校の「読書カード」(読書マラソン?)に
読んだ本の名前と日付を書く
という宿題があるのですが……
本を読むのは好きだけど細かい作業が苦手な
(私そっくりの)おさつさんは、
一週間分とかまとめて書くのね
しかも全部同じ日付(書いた日の日付で)!
その結果先生に書かれたのが……
「もっとちゃんとやってください」
という赤文字!!
なんてこった
適当にタイトルだけ書いていると
疑われてまっせ、ねえさん
ちゃんと読んでるんだけどね~
書き方が雑すぎたね~
一日に20冊読んでることになってるもん、
そりゃあつっこまれますわ
(本当に全部読んではいるんですけど)
「先生にちゃんと説明してくる!」
と張り切るおさつですが、
ちゃんと伝わるんでしょうか
きっと
「本当に読んだ日付を書いてね」
と言われて終わりな気がしますが、
まぁ伝えたいことは
言わなきゃ伝わらないからね、
言ってきたらいいんじゃないかしら