【けっこうインパクトの強い
幼虫の画像がでるので、
虫系が苦手な方はここでお戻りください

さて、改めまして
つくば市のプロ家庭教師、
わかば国語・作文教室のわかばです

先日玄関先で、見たこともない
不思議な形のアオムシ(?)を見つけたんです。
下へスクロールすると、画像出ます↓
じゃん!
別アングルからもどうぞ。



ツノが二本生えてるし、
背中にトゲトゲあるし。
危険生物図鑑には載ってなかった気がする…
けど、毒があったら周りの木を消毒しないと

と、慌てて検索することしばし。。
背中のトゲトゲが2個×4列なので、
オオムラサキではないかと!!!

(この画像はwikipediaからお借りしました)
おおうう!!



日本の国蝶が、我が家の玄関に

羽化するところが見られたら
さぞかしきれいだろうなぁ


と呟いたら……
飼う!飼う!絶対飼う!!!






やる気が溢れて走り出す
おさつ(小1)とかぼた(3歳)

大はしゃぎで虫かごに
砂と葉っぱと木の棒をつめて、
オオムラサキちゃんを迎えに来ました

(その間、オオムラサキの育て方をググる私。)
な・の・に

……あれ?

いない



……ていうか、体液だけ、あるよ?



(もう、嫌な予感しかしない

かぼた。靴の裏、見てみ。
……。ビンゴーーーー

かぼた。
はしゃぎすぎて、やってしまいました
「いややった~~~!!
かわいかった!!


かわいかった!!