科学技術週間inつくば | わかば国語・作文教室
これ、なーんだ?




先週は科学技術週間ということで、
つくば市内のいろいろな研究所が
一般公開のイベントを行っていましたニコニコ

我が家は土曜日にママと筑波大の
キッズユニバーシティにいき、
日曜日にパパとNIMS(物質材料研究所)
にいって、満喫してきましたルンルン

キッズユニバーシティでは、
くるみを割って食べたり、
ナマコをさわったり、
クロマトグラフィーをしたり、
3Dシアターを体験したり、
ミニチュア発電装置で走る電車をみたり…
盛りだくさんの内容で、
小学1年生のおさつだけでなく、
3才のかぼたも楽しめましたラブラブ
スタンプラリーの景品として
筑波大のロゴが入ったステイショナリーセットをいただいて、
二人とも嬉しそうでした🍀
中・高生や大人が楽しめる本格的な講座もあったので、
こどもが大きくなってもやっていて
くれるといいなと思います💞

さて。
冒頭の写真は、NIMSのスタンプラリーの景品です。

何だかわかりました?

手の熱を伝えやすいアルミでできた
アイスクリームスプーンですおねがい
カチカチのアイスも、
手の熱が伝わってすぐに食べられる
らしいですソフトクリーム


去年も欲しかったのですが、
人気の景品だったので売り切れで
もらえなかったんですよタラー

それを、今年は朝一で行ってスタンプまわって
無事にもらえたので、おさつが喜んで
帰ってきましたチュー


つくば市民でなくても参加できるので、
興味のあるかたはぜひ来年の4月に
お越しくださいねウインク