つくば市のプロ家庭教師、
わかば国語・作文教室のわかばです
明後日、3月5日は茨城県立高校入試です。
今日、県立高校を受験する3名の生徒さんの
授業が終了しました。
さびしいなぁ
そのうち1名は、小学5年生のときから
毎週通ってくださっているので、
なんかもう、気分は親戚のおばちゃんです
でもね。
3人ともがんばってきたから、
いい仕上がりになってきていると思います
本番でその力が出せますように!
私が入試当日にやることとして
生徒さんに伝えたのは、この3点です。
①シャーペンを使うなら
芯の折れない(または折れにくい)ものを選んで、
芯は長いものを入れておいてください。
②休み時間ごとに廊下やトイレに行って
酸素を吸って血流をよくしてください。
③テスト用紙が配られている間は、
目をとじて深呼吸しながら
いつも勉強していた自宅や塾の風景を
思い出してください。
(正しくは腹圧呼吸をしてほしいのですが、
説明が長くなるので割愛します。)
集中力を高めて本来の力を出すためのコツです。
あ、あとは、私との授業で使ったノートも
持って行ってくださいね~
自分の弱点が集まっているので、
直前まで読み返しているといいですよ
みんなが自分の力を出し切れますように