まわりの子が「チャレ○ジ」や「くも○」をはじめたので。
あの子はできるのにうちはやらせていないので。
焦ります。迷います。
私は、幼稚園児のうちは自由遊びと
生活体験を一番優先させたいので、
家ではドリルタイプの反復練習をする
早期教育はしない方針なのですが、
まわりのお子さんのようすをきくと
モヤモヤ揺れることもあります

先日、小学四年生のお母様(医学の知識があって教育にもご熱心な方)と話していて、
「子供の頃は生活体験と体力作りが大事だと
頭では思っているのに…
まわりが一年生から塾に行ってるとき
うちの子だけ遊びまわっていると焦る
」

と言うお話もききました。
わかるなーー。
そうなのよーー。
やらないってのも、勇気がいるのね

ふむ。
じゃあ私は勇気があるんだな。
いいママじゃん。
と、自分を励まして、
しばしこのまま突き進みます
