こんにちは


中学時代不登校だった長男ショボーン
思春期真っ只中長女ムキー
反抗期突入次女プンプン

3人子育て山あり谷あり

wakaba母さんです( *´꒳`* )


火   木    土ブログ更新してます晴れ


いいね やあたたかいコメント
ありがとうございます
はげみになっておりますルンルン


今回は思春期真っ只中長女の話です。





好きの反対は


    嫌い

 

ではなく

 

        無関心

 

なのだそう。


長女が教えてくれました。

 


「誰だか偉い人が言ってた口笛

    そうです。

 



夫と長女の関係は

難しいものがあって…。


だいぶ前に2人大喧嘩したのですけど…

今だに


夫と長女はほとんど話はしませんアセアセ



喧嘩したから話さない

思春期だから話さない

というより


幼い頃

「うるさいっ。こっち来んなムキー

と夫に言われてから


避けるようになったのかな

と思います。



きっと

嫌われた


と思い込んでしまったのかも…。



夫に話しても


「放っておけ」


なので…






長女は夫のことどう思っているのか…

 


「何とも思わない

のだそう。

 

どうしてなのか自分で考えたのだそう。

 

そうしたら…

お父さんに対して無関心だからだ

 

と思ったみたいです。

 


父に無関心って…。

 

 


じゃ

もし私が長女に暴言をはいたとしたら…

 

「めっちゃへこむ

   立ち直れないガーン

 

なんだそうです。

 


私は誰からであろうと

暴言を吐かれたらへこむので

 

長女の感覚は不思議。

 


そう言えば…

幼稚園の時仲良しの子以外の

クラスのお友達の名前

全く覚えなくて

先生に呼び出されたことがあったっけアセアセ

(長女ちゃんお友達の名前覚えないんです!何か問題があると思うので相談センターに言ってください!と言われてショックを受けた過去がありますぐすん)



本人に聞いたら(当時5歳)

「興味ないから覚えないえー

 

         ど アセアセどういうことだ?


  (理由がはっきりわかったので相談センターには行かなかったですアセアセ)



長女

好きと無関心が

はっきりしているんですね。


それで悩むこと多いですけれどっ。




でもこれも長女の1つの

個性かなと

今は受け入れられるようになりましたウシシ




ブログ読んでくださり

ありがとうございます

(*´︶`*)♡Thanks!




素敵な1日を♡♡