生後2ヶ月に受ける予防接種。
先日、2ヶ月半でやっと受けてきました
最初の予防接種は、
ロタ、ヒブ、肺炎球菌、B型肝炎
の4種類。
事前に助産師HISAKOさんのYouTubeを見て
痛みを軽減できる順番で打ってもらおう!
と思っていたのですが
お願いする間も無くブチブチ打たれてしまい…
スシタロウ、ギャン泣き。笑
「コレ痛いよ〜」
と言われて最初の一本を打たれたので
1番痛いらしい肺炎球菌から
スタートしたのかもしれません。
経口のロタ以外、
何を打たれたか言われなかったので
全く分かりません
注射は針が刺さった1秒後には
ギャーーーーーー!!
これを3回。
最後に経口ワクチンを
少しずつ口から飲ませましたが、
味が嫌なのかな?
ずーっと
ギャーーーーーー!!
おそらく私もそうだったんだろうと思いますが、
もちろん覚えていないので、
「そんなに痛いんか⁉︎」
と笑いながらあやしていました。笑
全部終わって待合室に戻ると泣き止みましたが
ぐすんぐすん、、、
としばらくは尾を引いていました。
その日の夜、普通にミルクも飲み
いつも通り寝れていたのですが
1時間ほどで急に吐いて起き、
そのあとも5分ごとに3回吐きました。
苦しかったのかな。
しばらく泣き止まなくて
ミルク後に吐くことはこれまでもあったけど、
3回続いたので、恐らく副反応かと。。。
今度は吐いたからお腹が空いてまた泣き出し、
ミルクをあげるとコトンと寝ました。
昼は注射で泣いて、
夜は吐いて泣いて。
かなり疲れてたんだと思います。
産まれてたった2ヶ月半で
初めて経験する痛みを感じて(しかも3回)、
美味しくない液体飲まされて、
とんでもない1日だったんだろうなーと
寝顔を見ながら思いました
上手く言えないんですが、、、
この日初めて、母親になったんだと
強く感じたんです。
なんだろ?
スシタロウも一生懸命生きてるんだなー
と思って。
ちゃんと痛くて泣いて、
副反応で吐いちゃったりして。
人間の体なんだなー、、、みたいな。
こんなに小さいのに、すごいなーって。
今日の頑張りを近くで見ていて、
あー母親してるわーって思ったんですよね。笑
変な人ですかね、私笑
夫に言うと、
「今日初めて⁉︎産まれて結構経つけど⁉︎」
と笑われました
スシタロウは翌日も少し元気がなくて
いつもは朝からうーうー言うのに(喃語)
あまり言わなくて。。。
注射の副反応がまだ出てるのかな?と思いましたが、
静かだとなんか心配だし、寂しいし…
もう注射打たせたくないなという思いと、
コレを乗り切ればもっとひどい状態は回避できる可能性が高いんだから!という思いとが
天秤でグラグラ。
注射の副反応の吐き気や元気のなさ程度で
私まで落ち込んでしまうなんて、
この先、大きな病気や怪我をしたら
私はどうなってしまうんだ
そんなことまで考えてしまった
注射デビューでした