タイトルの通り。
私の送別会、断りました。笑
12月いっぱいで仕事を辞めるのですが、最終出勤日が12月24日予定なんです。
社長に、
送別会いつがいいかな?24日が最終日になるけど、クリスマスイブだから嫌なんだよね。25日か28日に出勤日変更してもらえればそこでどうかな?と思ってるんだけど~
と言われまして。
社長も、24日のイブに彼女と会いたいんでしょうね。
そもそも、前から送別会は遠慮しようと思っていて。
誘われてから言うべきか…
誘われる前に言うべきか…
と悩んでいたら、結局誘われてしまいました。
あー…送別会はいいです。
コロナもあるし、お気遣いなく…
とコロナのせいにして断りました。
そっか、それ(コロナ)もあるよねぇ…
じゃあ、Mさんと僕と3人ならどお?
社長は食い下がりました。
Mさんは私の前勤めていた会社の元上司で、Mさんの紹介で今の会社に勤めることになったので、社長のこともよく知っているんです。
いや…Mさんはここを辞めても会うと思うので、むしろ呼ばなくていいですよ。
今度はMさんのせい?にして断りました。
Mさんとは私が会社を辞めてからも、飲みに行ったりLINEがきたり、むしろ会いすぎて会いたくないくらいだったので、来てほしくなかったんです。
そっか…
すみません、気にしていただいて。
でもホントお構いなく。。。いつも通りで。。。
えぇ~そんなぁ~さみしいなぁ~
社長は残念そうでしたが、私は御礼だけ伝えて帰りました。
社長は気付いていません。
自分が嫌われていることを。
私は社長と飲みに行きたくないのです
(70おじさんとも行きたくないし)
嫌なことはしない
やりたくないことは断る
心地よく生きるためになるべく実践していることなのですが、その一環として、送別会も断りました。笑
でも、たった2時間程度ガマンすれば、相手は快く私を送り出してくれる。
私が耐えればいいんじゃない?
とも思いました。
私は行きたくないけど、相手は行きたがっている。
最後だから色々話したい!と思ってくれてるのでは?
自分勝手すぎない?
とかね。
ちょっとモヤモヤしちゃったんですよ
スッキリしない感じ。
心が便秘 ←
そこで…
「自分の送別会 断る」とググってみると…(笑)
お世話になった人に御礼を伝えたいから行きたい!
という積極的な意見が。
なるほど。
でも、御礼なら飲みの席でなくても、その場(職場)で伝えられるよね?と思い、やっぱ行かなくていいか~と気持ちが固まりました。
断った後のモヤモヤ、心の便秘は、
普通は行くべきなんだろうなー
だって自分の送別会だもん
せっかく企画してくれたのに申し訳ない
印象悪いかなー
要はコレよ。
相手にどう思われるか気にしてる。
コレが詰まりまくってたんですわ。
私が今回「行く」ことを選択したとしても、それは「相手のため」なんだよね。
それも別に悪いことじゃない。
でも、私の本当の気持ちは全く行きたくないのよ。
全く。1ミリも。
行った方がいいのかな?
行くべきなのかな?
そこで悩んじゃってモヤモヤしてた。
いや!行きたくないんだから行かなくてよい!
ってすぐに思えないあたり、まだまだ芯がブレブレなんだな~
と、気付かされた出来事でした。
まだまだ人の目を気にしまくり。
夫に、送別会断ったと言ったら…
え!そんな人いるの?自分の送別会断るって。
ナニソレ…
と結構引かれました。。。
ちなみに、ググったときに、
パワハラ受けてたとか人間関係で悩んで辞めるとかなら無理していく必要なし!
でも、まぁ、これも仕事と割り切って参加する方が無難~
みたいなことが書いてありました。
うん、そうだろうね。分かる。
でもイヤイヤその日を待つのも苦痛よ。
結局私は、次の日にも念押しで送別会はお断りし、最終出勤日も12月24日で変更しないと伝え、今はスッキリサッパリしております。