先日の婦人科の受診時は5w2d。
12月27日でした。
「胎嚢っぽいものはあるけど、まだ分からないなぁ〜」
「子宮外妊娠だと大変だから、血液検査しておきましょう」
そんな不安なことを言われた年末。
年末年始のお休みに入るということで、
血液検査の結果は年明けに持ち越しとなりました。
受診から2日経った頃から、うっすら茶オリが。
ネット情報には「鮮血じゃなければ心配ない」とあったので、
とりあえず様子を見ることにしました。
お腹の軽い鈍痛も、とりあえず様子見。。。
さらに2日経った30日夜、茶が赤に変わりました。
焦ってまたネット情報を漁りましたが
「少量なら問題ない」とあったので、
また、とりあえず様子を見ることにしました。
しかし朝起きると、血の量が増えていました。
生理1日目くらいの軽い量。
驚きましたが、またネットを漁ると、
「生理2日目かそれ以上の出血でなければ大丈夫」と。
それでも不安なので、年末に診察してくれる病院を探しました。
でも、全然ないっ!!!
やっと見つけた1つに電話すると、出血があるならみれませんと。
もう一箇所は自由診療で、初診で2〜3万かかると。。
即決できませんでした…
また一旦、様子を見ることにしました。
ーつづくー