石岡のおまつり
(関東三大祭りの一つ)
大 祭【9月20日】
境内では午前10時30分から茨城県高等学校相撲選手権大会(奉納相撲)が行われます。神楽殿では午後1時から浦安の舞と染谷の十二座神楽が奉納されます。
幌獅子パレード
午後3時から駅前通りで行われます。
明神神輿を先頭に駅前を出発し,祭礼本部前を通り,情報センター交差点方面に向かいます。
山車パレード
午後7時から駅前通りで行われます。
年番香丸町を先頭に駅前を出発し,祭礼本部前を通り,情報センター交差点方面に向かいます。
「石岡のおまつり」は正式には常陸國總社宮大祭といい,天下泰平,国家安穏,萬民豊楽,五穀豊穣等を願うおまつりです。格式高い神輿をはじめとして,絢爛豪華な山車や勇壮な幌獅子など四十数台が市中心部を巡行します。おまつり期間中三日間で約四十万人もの見物客が訪れます。
【会場】
JR常磐線石岡駅 駅前通りにて
お越しは、JR常磐線にてお越し頂くと便利です。
【お問い合わせ】
0299-23-1111


