婚活してると


私は今後人を好きになれるのか?

問題にぶち当たるのですが


それも当たり前なのかなと思うんです。



相談所にしてもアプリにしても

条件検索から入り、選び選ばれして

会ってからもフィーリングだなんだと


『この人は私と合う人なのか?』


という目線で相手の一挙手一投足を

まるでジャッジするみたいに見張りますよね(笑)


そんな風に思考が先走って

気持ちが置き去りになりがち。



そりゃ難しいよなと思う驚き



方や自然な出会いで好きになった場合、

その人のバックグラウンドを知らずに

(なんとなくは分かってても)



顔やら雰囲気やら性格に惹かれて

『好き飛び出すハートキューン』てなりますよね。



その後で色々粗が見えてきても、

そもそも『好き』で始まってるから

小さいことは許せたりする。



そこが婚活となると、、、



ああ言ったこう言った

ああした、こうした、

あれしなかった、これされた



とまるで粗探しかよ!てぐらいに爆笑

やってしまいますよね。

(自戒を込めて)



だって好きから始まってないんだもん



仕方ないと思う。

だから婚活の末結婚した人って

「何十人、いや百人以上会った」

て人も多い。



婚活で結婚しようと思うなら

それぐらいの根性がいると痛感してます。



愛先行じゃなくてもお金(条件)先行の始まりがあってもいいと私は思います。



だって周りの既婚者見てみて?

全員が口を揃えて言ってますやん。


「好きだけでは続かないよ」と。



こういうこと書くと以前も

『好きという気持ちも大事ですよ』と

コンコンとアドバイス?コメントを

もらったのですが、

そういうこと言ってないんですよね。




万年婚活者の私が思うのは

『好き』にも色んな種類があっていい。

ということ。



ルッキズムの人たちには

ルックスが最優先事項だろうし、

性欲旺盛の人たちは

生涯現役な人が合うだろうし、

裕福に育った人たちは

同じレベルの経済力が大事だろうし。

サピオセクシャルの人たちは

相手の頭脳レベルが大事だろうし。



まだ若ければそれらをいくつか望んで

欲張りに相手探しもできますし。




私自身でいうと、そりゃあ!

顔やら雰囲気やらも気になるけど

いちばんは『尊敬できる所があるか』です。



それがないと相手に何かしてあげたい、

と思えないから。

結婚て相手のために時間を割くことも

多いじゃないですか?

それって愛がないとできないですよね。



そしてその尊敬のなかには(私は)

【お金を稼ぐ】ことも入ってるので



愛=尊敬=お金


ということになります。

稼げない私が偉そうにすみません泣き笑い