塗装が完了したので、磨き作業を行いました。



バフは、THE ONEさんの、ロングウールバフ、イエローバフ、ホワイトバフを使用。このスポンジバフは適度にコシがあり、非常に使い安いと思いす。
安いバフセットのバフは、コシがなさ過ぎで、力加減がわかりません。
3Mのコンパウンドは、伸びが良い感じました。3Mを使うと、99のコンパウンドは?って感じがします。


研磨前


研磨後

映っている、スマホの照明を見ると一目瞭然。シッカリ磨かれているのがわかります。

はじめは右リアの補修作業していたのですが、ついでにと左リアにも補修すべき小さなエグレがあったので、同時に作業していました。


↓こっちは、右リアの補修初期


↓塗装&磨き&コーティング終了画像
ちゃんとスマホの照明が映り込んでる。

失敗を重ね、色々勉強になった作業でした。
少々納得がいかない所がありますが、今回の補修は終了とします。

次は、ドアにいつの間にかできたこすり傷があるので、傷消し作業をはじめたいと考えています。