ThinkPad E14を更にカスタマイズしました。
SSDを追加した時に、同時に作業すれば良かったのだが、まだ手元に無かったもので。。。

今回も、まずは電源を断切る事から。

今回交換したのは、

Crucial  PC4-21300(DDR4-2666) 16GB SODIMM CT16G4SFS8266




もとのメモリーは、SAMSUNG製の8GB。

電源を断切れたら、ドラミちゃんピックでスリスリパカッ!

両脇のフックを開けば、パカッて外れます。


約30°の角度で挿し込み、上か押さえてフックを戻せば完了。

裏蓋をもとに戻して、電源入れて動作確認。

高速スタートアップもキャンセルしていたので、もとに戻して全て終了。

これで、E14のカスタマイズは終了。

こんどは、家族共用PCも快適化するかなぁ〜?