旅行の際に必要になるパスポート

もちろんどんなに小さな赤ちゃんも必要です。

 

0歳の時に取った写真で

本人確認する入国管理官の方には

「本人確認できてる?」と思いますが・・・

 

最近日本国内の入国、

出国手続は自動化されてスムーズですが、

子連れの場合は自動ゲートには入れず

従来のパスポートにスタンプを押してもらう形式です。

 

海外でも子連れだと

優先的にイミグレーションに

入れてくれることが多いです。

 

子供のパスポートの写真を上手に取るコツ

 

赤ちゃん・・・無地のシーツに寝かせて撮影

      →写真屋さんでサイズを相談

未就学児・・・写真屋さんで撮影が無難

小学生・・・・スピード写真でもいけるかも!

 

パスポートは大きさや写り方に細かい規定があるから

写真屋さんに任せるのが安心かもしれません。

 

子どものパスポートの手数料

 

手数料  

11歳まで    6000円 

12歳から 11000円   

12歳の誕生日付近に取得する場合は、

誕生日前だと5000円安くなります!

 

 

取得日数   

申請から 約1週間

とは言っても、不備があるともっとかかることもあるので早めに申請を!

うちの場合はサインの不備があるということで電話がかかってきて、結局2週間かかりました。

 

必要なもの  

申請書、戸籍抄本、写真、保険証(身分証名)

 

申請の時は親のみでOKなのですが、受け取りは子供本人も連れて行く必要があります。

 

取り扱い注意!パスポート

空港で子供にパスポートを見せてあげていたら、

破れてしまったことがありました。

 

出国手続きで

飛行機降りた先で

入国できなくても

文句言わないでくださいね

いいですね!

 

という旨の書類にサインをさせられました。

そんな書類があるんです!

 

結局入国できましたが、搭乗時間ギリギリになってしまいました。

子供にパスポート破られないか気をつけたいですね!