だいぶ遅くなりましたが、
明けましておめでとうございます門松キラキラ



だらだら過ごした年末年始のお休みも今日で終わり…
早くGWが来て欲しいですね真顔





昨日は初めてのIC打ち合わせでした!

担当のICさんは住友シスコンの方ハイヒール
ベテランさんのようで、すごく頼りがいがありそうおねがい




キッチンや洗面、トイレ、建具などの仕様や色を一つ一つ確認していきました
この辺りはほぼイメージが固まっていたのでさくさく進んだのですが、迷ったのが外観のところニコ




まず、妻飾りの種類がたくさんあってびっくりしましたびっくり
4ページ分くらいの妻飾りのレパートリー。

営業さんからは、
ねずみ「金額同じなのでどれを選んでもいいですよ〜」
と言われたのですが多すぎて選べない!



どれを選んでもきっと可愛いだろうな〜と思い、最終的に旦那さんに好きなのを選んでもらいました。
こちら↓の横型の草モチーフの妻飾りです花束





そして外壁は白ベースが良い!
と思ってはいたのですが、アクセントを何色にするかなどの具体的なところは考えていなかったためここでも迷いが笑い泣き




標準の外壁材は光セラの16mm厚と15mm厚晴れ

ベースは塗り壁調のフィオットが良いかな?と思ったのですが、旦那さんはナチュラルレンガ推しでした目




ピンク薔薇フィオット



赤薔薇ナチュラルレンガ





ナチュラルレンガ、可愛いですよね。
インスタでナチュラルレンガのホワイトを採用してる方の画像を検索すると、どれも可愛いお家ばかりラブラブ

でも可愛いすぎるかな…とも思い、いま一歩踏み出せません_(:3 」∠)_笑




個人的にはフィオットのすっきりした感じも好き照れ
でもすっきりし過ぎて味気なかったりするかしら?



そしてアクセント部分はまたもやナチュラルレンガのイエローやオレンジ系を旦那さんが推していました。

意外にカントリーとか南欧風が好きなのか?真顔
旦那さん、もしかしたら私より好みが女子寄りなのかもしれない
新たな発見ですぽってりフラワー





そんな感じでベースもアクセントも決めかねていましたが、とりあえずICさんがフィオットとナチュラルレンガの組み合わせで上手い具合にパースを作ってくれるそうです。

屋根や玄関ポーチのタイルの色も、それに合わせてひとまずコーディネートしてくれるとのことおねがい

次回はそれを見ながらもう一度検討してみましょうということになりました。




家に帰ってからちゃんと外壁考えよう!と思い、インスタとかで画像を検索しまくりました。
そこで目に止まったのがファサードストーンお願い




これのチタンベージュがいいなぁと。
ただセラトピアは標準外なのでオプション費用がかかると思われますコインたち
アクセント部分だけならそこまでいかないかな…どうだろう…





ちなみにナチュラルレンガのホワイトとファサードストーンのチタンベージュでシュミレーションしてみたのはこちら↓
(サンプル画像なので実際のお家の形とは違いますクローバー)





シュミレーションだとナチュラルレンガ感がよくわからないけど、悪くないのではキョロキョロ

次回の打ち合わせで金額含め、営業さんとICさんに相談してみようと思いますランニング





今回の打ち合わせはわりとさくさく進んだようで、次回はクロスや電気周り(照明やコンセント)を相談する予定とのことキラキラ


クロスは使いたいなーと思ってるのがいくつかあるので、今度はそれについてもまとめようと思います照れ






にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村