こんにちは![]()
「自分に自信がない&良い人」を卒業!
人の反応を気にして、義務感で生きるあなたの
ハッピースマイルを取り戻す✨
ハッピースマイル★ヨガコーチ♪
ミランダ・ワカーです![]()
自撮りにハマるお顔そっくりな兄弟たち
/
自由になりたい!
やりたいことをやりたい!
\
と願う人は多いですが
その一方で
/
やらなきゃいけない!
できるようにならなきゃ!
\
と、
自分を追いこんでいませんか?
わたしは
昔から自分を
プッシュする癖があって
特にママになって
「何が食べたいのか?」さえ
わからなくなったことがあります![]()
それは自分が
/
次はこれやって、その次はアレ・・
あぁ〜やることいっぱい💦
やらなきゃいけないことだらけ💦
\
と、
頭の中は常にフル回転で
立ち止まることをせず
自分の心の声をいつも後回し
にしていたからでした![]()
彼らはいつも、まず自分が楽しむことが先✨
「本当は自分は
どうなりたいのか?」
「本当は自分は
どう生きたいのか?」
それが
ハッキリわからなくても
「やりたくないこと」
を書き出して認めること
で、
自分の本当に生きたい姿が
クリアに見えるようになります✨
「やりたくないこと」って
誰にでもありますよね😊
それを認めた上で..
「やりたくないこと」を
なんとか克服しようと
するのもOK![]()
「やりたくないこと」を認めて
手放すのもOK![]()
かわりに得意な人が
その役割をやってくれることも
あります💖
私は、体を使って
子どもたちと遊ぶのが
大好き![]()
![]()
だけど、
園までの送迎とか
掃除や洗濯、整理整頓とか
数字や帳簿をつけるのは
やりたくない性分
(主婦不向きw)
とは逆に♪
それを楽しくセンスよく
できちゃう人もいたり💖
それぞれ
役割があるんですよね〜![]()
やりたくないことや
苦手なことを「認める」って
ありのままの自分に抵抗せず
自分を認め受け入れること💖
それが
▶︎他の誰かの力を認めて信じる✨
▶︎肯定する強さや心の広さ✨
にもつながっていきます💖
あなたが今どんな状態でも
いつもいつも
応援しています🌈✨



