妊娠しやすい心と身体を作る!
健康でハッピーな赤ちゃんを授かる
あなただけのライフスタイルメソッド

 

愛が育つパートナーシップ

妊活出産専門コンサルタント
横山和香です

 

2歳男児のマタニティママ

パートナーシップ・妊活マタニティ出産

専門コンサルタント

 

20代前半で不妊治療宣告、
3年間妊娠できなかった状態から
2人の子供達をたった1回の営みで妊娠!

たった90日で心と体も健康になる方法を
公式LINEで限定配信!
▼ご登録はこちら▼
ID検索▶@687iclnz(@をお忘れなく♪)
 
 
夫婦の関係が良くなる!妊活も二人で協力できる!現実が変わる瞬間とは?

 

皆さんは
「どうして自分の
現実はなかなか
変わらないんだろう?」

と思ったことはありますか?


かく言う私は
20代になるまで
ず~っと思っていました(笑)

▶自分の思いを
 素直に伝えられる友人が
 羨ましかったり。

▶誰にどう思われるか?
 とか全然気にしないで
 いつも明るい友人が
 羨ましかったり。

▶いつも綺麗で
 笑顔がステキで
 心もキレイで
 性別問わず誰からも
 好かれる自然体の人に
 憧れていたり。



自分のことを尊重し
信頼しながら生きている人が
すごく羨ましかった。



そんな自分が今
こうして家族をもって
毎日大笑いしていて
はしゃいで、ダンスして..

 

2歳の息子はとても自立していて

いつもニコニコ笑顔♡

子どもと一緒にいても

大人が1人で楽しむ時間も
持てていて、穏やかに
生活できていて✨

 


今日は息子との散歩のなかで
夫婦関係と妊活と共通する

現実が変わる瞬間を

改めて感じたので
書いていきたいと思います。



今日、息子と散歩
していたときのこと。

草むらで、いろんな野草や花を摘んで
「おにぎりつくた~!スープでけた!」
なんて楽しそうに遊んでいた息子。


普段も息子と同じ目線で
遊んだりしますが、
息子と同じ目線の高さで
草むらを眺めるのは初めてでした。

すると、
おそらく1~2ミリ程度の
いろんな虫たちが
そこで暮らしていました。

(写真で見えるかな~💦)




そこで
今見ている現実を
変えるのは

やっぱり簡単だ!

と感じました。



その草むらにいる
この虫たちの暮らしは
いつもそこにあったのに
普段の私の目線からは
全然気づいていなかった
んです。

でもいつもと違う
視点から見てみると
ただ気づいていなかっただけで
今までもそこにあった
存在に気づく
ことができます。



例えば
旦那さんに何か不満があったとします。

最近夜の回数が少ない、とか
妊活の話すると表情が曇る、とか。


【無いもの】に目を向け始めると
「無いもの」をどれだけでも
見つけられるんです。


でも逆に
【あるもの】に目を向け始めると
自分はとても満たされていることに
気づく
ことができます。

それをこのブログでは

何回も登場するワードですが

【感謝】と表現しています。



お友達のステキなところを見つけたり
感謝をすることはいっぱいできるけれど

 

元々、他人の関係だった
自分の一番身近な存在。
そう、旦那さん


その旦那さんのステキなところは
いくつ見つけられますか?

その旦那さんに感謝をどれだけ
毎日していますか??



血のつながりはないけど
自分にとって一番身近で
傍にいてくれて
家族のために汗水たらして
生活を守ってくれている存在。

一番身近な存在だからこそ
いろんなところが見えるし
いろんなことも起こる。

そんな自分にとって

とても近い存在だからこそ
その人との関係は
ものすごく自分の人生に
大きな影響を与えてくれるんです。



特にここ最近
公式LINEには「夫婦関係」に
悩んでいる方からの
お問い合わせをいただきます。


本当にありがとうございます♡


結婚年数や子供のいるいない
関係なく『夫婦関係』は
どの年代でも共通して
悩んでいる方が多いことを
改めて感じています。


私自身、夫との関係は
なかなか妊娠できなかった時期と比べると
天と地の差くらい違います。

どん底だったときは、
夫に対して不満ばっかりで

口喧嘩を通り越して

会話すら必要最小限に

なってしまっていました。

 


でも今だったら感じるんです。
必要だったのは
【感謝=足るを知ること】

だったと。



無いものを見る【不満】の意識
有るものを見る【感謝】の意識

この違いは天と地くらい
現実が変わってみえます。


私も最初は
夫が変わった~♡」と
喜んだものですが...(笑)
※実際夫が変わった部分もありますが(笑)

後になって気づいたのは
自分の意識が変わったから
現実が変わったように見えた

ということでした。

 



夫がすっごく優しくなった~♡
って思っていましたが
そもそも優しかったんです(笑)

けど、私はそこにあった優しさに
気づいていなかったんです。

 


女性なら・・・

妻なら・・・


「こうじゃなきゃいけない!」
「~しなくちゃ!~すべき!」


って考えに囚われていたり


「不満=無いもの探し」

ばかりしていたので。




なので、
本気で現実を

変えたい!!
と感じたとき。

 


ぜひ自分の今までの

視点(意識)を変えてみてください。
まるで違う世界のように感じますから♡


そして違う世界を感じたとき
本当の意味で世界が動き出します♪

Have your wonderful life♡
 

・元気でハッピーな赤ちゃんが欲しい方
・自然然妊娠がしたい方
・自宅出産がしたい方
・本気で人生を変えたい方
・自分をもっと大好きになりたい方
・もっと心も身体も健康になりたい方
・いつもリラックスしていたい方
・いつまでも仲のいいパートナーシップを持ちたい方



1つでも当てはまる方
公式LINE@にてお一人おひとりに
丁寧に向き合って最適なアドバイスを
させて頂いております。

あなた史上最高の人生を掴みましょう✨

 
公式LINE@
ID検索▶@687iclnz(@を忘れずに♪)
【毎月5名様限定】
45~60分無料コンサルをプレゼント!
あなたへ最善のアドバイスを致します✨

 

 

 

 

・~自己紹介~・

 

横山 和香(よこやま わか)

 

1989年生まれ

愛知県出身、京都在住

2歳男児をもつマタニティママ

 

"母と祖母の穏やかではない

家族環境の中で、大人の顔色を

常に気にしながら幼少期を過ごす。"

"男女の雰囲気がない両親を見ながら
男女関係の育み方を知らない状態で

夫と結婚する。"


21歳で婚約破棄と

 重度のPMSと子宮内膜症を発症し

 将来の不妊治療を宣告される。
24歳で結婚
28歳で長男出産
30歳で流産の翌月に2人目妊娠


子宮内膜症を発症し
治療の為のホルモン剤があわず
アロマや漢方などあらゆる方法

を試すも完治せず。

 

 

そのタイミングで、

偶然インド出身のヨガの恩師に出会い

3ヶ月で幸せを感じられる

軽やかな心と身体の健康を手に入れる。


24歳で結婚したものの
赤ちゃんをもつタイミング
について夫とズレが生じる。

家族を養っていくことに不安に感じる夫と【いつになったら夫が赤ちゃんを持つ気持ちになってくれるのか?】と焦りと憤りを感じる私。
そして次第に夜の営みも無くなっていく。

【いつまでも男女の関係がある愛を育み続けられる夫婦関係の中で子供たちを育てたい】と思っていたが、どうしたらいいのか?!と自問自答の毎日を過ごす。

 


そんなの時期に恩師が講師をつとめる
【愛を育むファミリーリトリート】の

広報担当としての話をもらう。


最初のハワイ企画では

5人の子供たちを含めて11名が参加。

そこで自分を含めた参加メンバーが

2020年までの6年間の間に

合計4人の子供が生まれる。

 


日本企画では、

夫と一緒にリトリートに参加。
夫婦関係の育み方がとても

シンプルなものであると体感し

夫婦の心の足並みが揃った

1か月後に妊娠が発覚する!

2回のリトリートに参加する中で
夫婦関係でも、子育てでも

瞬時に変化が起こることを

目の当たりにする。


それらの全てがシンプルで

あらゆるメディアには載っておらず

驚愕する。




2018年2月に長男を自宅出産。
2020年3月に二人目妊娠が発覚する!

双方共に基礎体温も、

タイミング法も用いず

【夫婦が仲良く愛し合うこと】だけにフォーカス。

結果、夫婦の気持ちが

100%揃った状態であれば、
排卵日がズレて1回の営みでも

妊娠できることがあるくらい
妊娠はシンプルで自然なことだと悟る。

 

 

2人目の妊娠発覚1か月前。
2020年2月に初めての流産を経験。

そのときは自分の気持ちが100%

2人目を迎え入れる状態に達していなかった。

そして、自分の気持ち・潜在意識を整え
子供への気持ちが100%になった

翌月3月に生理を挟まず二人目を妊娠する。

 


“夫婦が本当に深く愛を育んで繋がると
どれだけ家の中が明るく笑いに溢れるのか。
親がしあわせで毎日楽しく過ごしていると
子供も毎日ハッピースマイルで成長できる”


▶️これまで子宮内膜症による不妊治療宣告
▶️新婚3年間妊娠できず悩んだこと
▶️夫婦関係が本当に深く繋がったら妊娠は簡単なこと
▶️1回の営みで自然妊娠したこと
▶️母子ともに健康で穏やかに過ごしたマタニティライフ
▶️最高に気持ちのいい自宅出産
▶️お腹の中の息子と会話をしながら進んだ出産
▶️愛を育める夫婦関係があれば子供は幸せな男女関係を親から学べること
▶️子どもにとって幸せな生き方を学べる身近な存在は親であること


・ファミリーリトリートの経験

・自らの妊娠・マタニティ生活、出産体験

・妊活ヨガ・妊活瞑想クラスで

 「自分でできることはやりたい!」と

 参加していた生徒さんらも

 皆ママとなった経験から

 

赤ちゃんが欲しくて悩んでいる方に

妊活のテクニックなどを学ぶ以上に
もっともっと根本的な

【夫婦関係の繋がりの重要性】を
世の中に伝えていきたい!!


その想いから現在は、

夫婦関係、妊活、マタニティライフ

出産に悩みを抱える

女性を誠実にサポートしています。