京極為兼 夏あさき | わたる風よりにほふマルボロ

わたる風よりにほふマルボロ

美しい和歌に触れていただきたく。

*:..。o○ ○o。..:*
リーディング短歌書き下ろし

 

newLINE@始めました・*:.。

おみくじ、占い感覚でどうぞnew

 

執筆、講義のご依頼はお気軽に・*:.。

キラキラ(執筆関係)

キラキラ(講義関係)

*:..。o○ ○o。..:*

 

 

題しらず

 

夏あさき緑の木立庭とほみ雨ふりしむる日ぐらしの宿

 

京極為兼

風雅和歌集夏300

 


 
 
【口語訳】

夏もまだ浅いこのごろ、

緑もまばゆく輝く木立の庭が

普段よりいくらか遠く見えて、

しめやかに雨の降る一日中

家で過ごしているよ。

我が心も深く奪われて。


(訳:梶間和歌)
 

 

【本歌、参考歌、本説、語釈】

 

庭とほみ:庭が遠いので。

 

雨ふりしむる……宿:

 雨のしめやかに降る……宿。

 「深く感じさせる」意の

 「染む(る)」も掛けるか。

 

日ぐらし:一日中

 

宿:家。「庭」の意味もあるが、

 歌のなかで

 その意味のかぶる不自然を考え

 「家」と訳した。

 

 

*:..。o○ ○o。..:*

 


美しく退廃的な景色を

ぼんやり眺めて

長い時間を過ごす贅沢。

 

 

夏あさき緑の木立庭とほみ雨ふりしむる日ぐらしの宿

 

 

*:..。o○ ○o。..:*

 

和歌・短歌みくじとして遊べる

LINE@へのご登録はこちらから・*:.。

友だち追加

 

執筆、講義のご依頼はお気軽に・*:.。

キラキラ(執筆関係)

キラキラ(講義関係)