RSP57/サンプル百貨店/田辺三菱製薬/フルコートf | はちわかの日常

はちわかの日常

気まぐれに書くのであまり頻繁には書かないと思います。

趣味の懸賞やモニターなどが主になります。
同じ趣味の方、そうでない方もよろしくお願いします。
InstagramやTwitterもしているので、もし良かったらフォローしてください。



今日はこちらを紹介します!
{B352C556-03F6-4AFC-9ADA-1A693AF11115}

田辺製薬様のフルコートfです!


意識調査によると、成人の3人のうち2人の人が何らかの皮膚トラブルを経験しているらしいです。

そして、多くの方が自分の症状に合った薬を選べているのか不安に思っている人が51%もいました!

さらに、薬を使ってもなかなか治らないという人も44%いました。

薬を使い分けたり、自分の今の症状に合った薬を選ぶのって難しいですよね。

似たような商品が多かったりするんで、何を買っていいかわからなかったり薬選びは難しいです。


{55F2E5C7-A8C1-4CF7-AFF5-E588DA8D32DB}

薬局、ドラックストアなどで売られている皮膚トラブルの薬の種類

色々ありますね〜
そのなかでも色々な会社の薬があるので、何を選べばいいのか見極めが難しいです。

{D7B3A4E5-8C35-49E6-9538-5F43085A7A87} 


このようにして皮膚トラブルができてしまうわけです。

かぶれはこのような物でできてしまいます。下矢印
{141613AF-F8BC-4A8F-A5AE-BC0E03106733}



{422C309B-8274-41DD-8892-4C7B79B443B6}


痒いからと言ってかき続けてしまうと自分で皮膚トラブルを悪化させている原因に。
{45F25E0E-E19B-436B-88C3-EE6FE3519530}

かゆいからって自然にかいてしまうのはよくないことです。
だからそうなる前に自分の症状に合う薬を塗りましょうニコニコ

{CFB0C98B-7F53-4044-862E-F6680B7F82A8}


次に、湿疹やかぶれの薬に含まれる炎症を抑える主な成分
ステロイド成分と非ステロイド成分の違いについてです。


ステロイド成分は炎症を抑える効果が高く効き目が強い!
非ステロイド成分は炎症を抑える効果がマイルド!

{6F7CF759-3C80-4CEA-9629-C97F2256A7B7}

そのため、ステロイド成分入りの薬は、短期間で早く治る。かきむしることがないので、炎症を防げる。

ステロイド成分以外の薬は、ゆっくりで治りにくい。その際にかきむしったりしてしまい、炎症を起こす原因となります。

{DEF5A58E-98B0-4DE3-9544-85433B7A5725}

こんなに種類があるんですね!
(見にくくてすみません。)
これなら自分の症状に合うステロイド外用剤が見つかりそうですニコニコ

{F03A7C71-18FC-4A2D-A603-DEF68847BE06}

フルコートfの中でも赤ちゃんから大人まで使えるように種類があります!
これなら安心ですよねお願い

{2A4F491D-0EF8-4832-AC64-487CC55B9874}

ステロイド外用剤は短期間で治す用の薬で、効き目が強い薬なので1週間以上の使用は避けてください。
*これは重要です!

あとはこの写真に書いてある通り!
容量、用法よく守ってくださいね!

{54F7639C-ADDA-4C19-B256-0159CBC56866}

最後にステロイド外用剤の使い方です。
第一関節分(約0.5g)を大人の手のひら2枚分くらいの広さの患部に使ってください。

{C42A3151-EAD0-4189-8416-F54EDC386BE9}


短期間で治したい方ぜひ、フルコートf使ってみてください!
ありがとうございました爆笑