「リストランテ・ヒロ丸ビル店」でお世話になった大島今日シェフ | 橋本三奈子のSalt Revolution(わじまの塩に魅せられて)

「リストランテ・ヒロ丸ビル店」でお世話になった大島今日シェフ

このブログに何度も登場している「リストランテ・ヒロ 丸ビル店」、料理長は、大島今日シェフ。

ブログ初登場は、2010年8月11日でした。

その前月、2010年7月末に、小学館「美味サライ」で特集されていた「アル・ケッチァーノ・シェフ 奥田政行の日本塩紀行」のコーナーにため、舳倉島と輪島の製塩所の取材があり、奥田政行シェフと一緒に、大島今日シェフが同行されていたのが、ご縁の始まり。

当時から「発酵」に興味を持っていた大島シェフが「発酵する塩がある」ということで興味を持ち、一緒にいらっしゃたのです。

当時の写真を掘り返してみると、大島シェフの写真がほとんどないのですが、こんな感じで、製塩所で、塩士・中道肇の後ろで、製塩装置を真剣にのぞいているシェフの顔がありました。

大島シェフ


このときから、すっかり「わじまの海塩」「わじまの水塩」を気に入ってくださって、料理長をされていた「リストランテ・ヒロ 丸ビル店」で使うようになってくださいました。

初めて、訪問したときの写真。

大島シェフ


東京駅からすぐの丸ビルという立地と、35階の大きな窓から東京タワーとスカイツリーが見えるロケーションと、お料理の独創性と美味しさで、その後、何度もこちらの店に伺いました。

オリーブオイルソムリエのベリタリア・藤本真理子さんと一緒に、何度もランチ会を開いたり、NPO元気な120才を創る会のセミナー&サロンを開いたり、友人達と食事をしたり・・・。

その大島今日シェフが・・・、なんと、今年今月いっぱいで、リストランテ・ヒロを退職されるそうです。

11月末の「リストランテ・ヒロ 丸ビル店」10周年記念に、発酵学者・小泉武夫先生を招いて行われた発酵食とイタリアンのコラボイベントのときには、そんなこと、一言もおっしゃらず・・・。

正式に決まったのが今月12月になってからだったそうで、電話でご連絡を受けて、年末のスケジュールを調整して、ご挨拶に、とランチをしてきました。

シェフにお任せスペシャルコースです。

さつまいもやしいたけの温野菜とポーチドエッグ。黒トリュフをたっぷりと。

サラダ


やりいか。下は、菜の花とオリーブの実を刻んだもの。

いか


越前ガニのメス・セイコガニと白子入りの茶碗蒸し。

スープ


中はこんな感じ。

茶碗むし


あおり烏賊とネギのスパゲッティーニ、オレンジ色は、発酵食材・能登のふぐの卵巣のぬかづけ。

パスタ


デザートは、下は少し凍ったみかん、上は、たっぷり生姜のフラッペ。

デザート


お料理は、どれも塩ベースで、濃いソースの味付けをせず、素材を活かしたもの。

でも、シェフのこだわりや独創性のセンスがしっかり光っています。

「わじまの海塩」や「わじまの水塩」がその土台をしっかりと作っているのですよね。

大島シェフは、まだ、次のことは話せないようで、しばらくはフリーになるということでしたが、「またすぐに電話します」と言われて、ほっ。

決まったら、また、追っかけをしたいと思います。

大島シェフの新しいステージでのご活躍を期待しています!!

もし、リストランテ・ヒロ丸ビル店のシチュエーションで、大島シェフの料理を食べておきたかった、という方は、31日の17時まで営業していますので、ぜひ!!

なお、後任の料理長は銀座店にいらっしゃった小山シェフ。お塩は引き続き使ってくださるということでしたよ。

引き続き、リストランテ・ヒロ丸ビル店にも伺いたいと思います。

「リストランテ・ヒロ CENTRO(丸ビル店)」のプロフィール:

住所:東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング35F 
アクセス:JR東京駅 丸の内口 徒歩2分、地下鉄丸の内線東京駅 徒歩1分 
      地下鉄大手町駅 徒歩3分、地下鉄千代田線二重橋前駅 徒歩3分 
電話:03-5221-8331
営業時間: 11:00~15:30(L.O.14:00) 
      18:00~23:00(L.O.21:00) 
      年末年始は時間変更あり。31日は、11:00~17:00(L.O15:00)
定休日: 1月1日 (丸ビル休館日に準ずる)