わじまの海塩を使ったキャラメルクリームのブッシュドノエル by 「T.Sweets.Labo」 | 橋本三奈子のSalt Revolution(わじまの塩に魅せられて)

わじまの海塩を使ったキャラメルクリームのブッシュドノエル by 「T.Sweets.Labo」

みなさん、どんなクリスマスをお過ごしになりましたか?

今年は、24日イブは、クリスマスらしいことを一つもせずに、年賀状書きと、年末最後のゴミ収集に間に合うように、冷蔵庫の整理と食品ストック等の断捨離に徹しました。

クリスマスケーキは、昨日25日にいただきました。

どんなケーキだったかというと、12月19日にこのブログでもお知らせした「わじまの海塩」を使ったクリスマスケーキです。

大田区上池台にある、柘植孝之さんのスイーツ工房「T.Sweets.Labo」に、予約したケーキを取りにいきました。

工房


あまり馴染みのない地域だったので、遠いかなと思いましたが、JR山手線の五反田駅で東急池上線に乗り換えて8分、長原駅から徒歩5分のところ。便利でした。

予約していたのは、こちらのブッシュドノエル。

ケーキ


沖縄の本和香糖というお砂糖をほんの少し焦がしてキャラメルにしたクリームに「わじまの海塩」を混ぜ込んだクリーム。

いわゆる「塩キャラメルクリーム」というのとは違う、こだわりの、ホンモノのクリームです。

こちらが、パティシエの柘植孝之さん。

アップ


夏に発酵仲間で集まったときに出会い、10月の発酵イベント「ステキな醸シングの会」でもスタッフ側として交流させていただいていました。

クリームにするときに一緒にお塩を混ぜるのではなく、クリームに「わじまの海塩」を混ぜるほうが、しょっぱくないお塩の特長が生かされると思ったとおっしゃっていました。

「T.Sweets.Labo」は、店舗ではなく、工房で、普段は、主に注文製作などをやっていて、日曜日だけ、「日曜日のプリン屋さん」として、店頭での販売をしています。

これがその「とろとろプリン」。

プリン


奥にちょこっと何か見えていますね。御存じの方はおわかりでしょう。

ベリタリアさんで直輸入されているEXVオリーブオイル「ベルガモット」です。

スイーツのパティシエさんなら、想像力が膨らむかなあと思って、差し入れにお持ちしました。

そして・・・、バレンタインデーには、「わじまの海塩」とベルガモットオイルを使ったチョコレートアソートを予約販売させていただくことを約束してきました。

1月中旬以降に、こちらのブログでお知らせしますね。乞うご期待です!!

「T.Sweets.Labo」のプロフィール:

住所:東京都大田区上池台1-21-3 グラン北沢1F
   T.sweets Labo 工房前
アクセス:
東急池上線 長原駅 徒歩5分
東急池上線 洗足池駅 徒歩7分
東急大井町線 北千束駅 徒歩10分
環七通りの「洗足坂上」の交差点のすぐそば
電話・FAX: 03-6425-8767