風邪の季節・ご家庭でできる経口補給水(イオン飲料)の作り方 | 橋本三奈子のSalt Revolution(わじまの塩に魅せられて)

風邪の季節・ご家庭でできる経口補給水(イオン飲料)の作り方

寒い日が続きますね。体調を崩して、風邪をひいていらっしゃる方も多いようです。

吐いたり、お腹を壊したりすると、脱水症状になりやすいので、水分補給が大切です。

ただのお水では、身体に吸収されず、素通りしてしまうので、ミネラルイオンを含んだ水分を補給してください。

オーストラリアでナチュロパス(自然療法師)をしている「なみ」さんのブログに、家庭で作る経口補給水の作り方が紹介されていました。

以下に、引用してご紹介いたします。

---

ご家庭でも簡単に経口補給水を作ることができます。作り方は以下です。

塩小さじ1/2杯、砂糖大さじ4杯を1リットルの水に溶かし、お好みで少しレモンを絞ります。

これを嘔吐が少し治まったら小さじ1杯等少量ずつ与え始めます。

お塩は輪島の塩等、ナトリウムと塩素以外のミネラルを豊富に含んだお塩を使って頂く事をお勧め致します。

また小さなお子様は脱水症状が続くと大変危険です。自己診断ではなくお医者様や病院の診断を仰ぐようにして下さい。

----

ということです。

これは、イオン飲料なので、スポーツドリンクにもなりますよ。

また、放射能対策で、逆浸透膜利用のRO水を飲まれている方は、いいミネラルも除去されてしまっているので、ミネラル補給に、「わじまの水塩」をチューと入れて飲むのもおすすめです。

君島十和子さんも、「わじまの水塩」をコップ1杯の水に1滴、だそうです。こちらをご覧ください。
→ http://xbrand.yahoo.co.jp/category/beauty/9261/3.html

のどを潤して、体内に十分な水分を入れておくことは、風邪の予防にもなるそうです。

この冬、冷えは大敵!! 温かくして、お過ごしくださいませ。