辰巳芳子先生ドキュメンタリー映画「天のしずく」 全国ロードショー公開中
とうとう、公開になりました。
11月3日(土)から、東京都写真美術館ホール、他、全国21の映画館にて、ロードショー公開されてます。
こちらは、パンフレット。
映画のパンフレットなのに、レシピまで載っているんですよ。
弊社は、映画製作の協賛をさせていただきました。
パンフレットの中に、「協賛」として、会社名を入れていただきました。
こちらは、パンフレット。
映画のパンフレットなのに、レシピまで載っているんですよ。
弊社は、映画製作の協賛をさせていただきました。
パンフレットの中に、「協賛」として、会社名を入れていただきました。
赤丸をつけた「株式会社美味と健康」です。なんだか、うれしい気分。
公開にさきがけ、7月に、編集し終わったばかりという試写会を見に行きました。
印象に残ったシーンは・・・。
公開にさきがけ、7月に、編集し終わったばかりという試写会を見に行きました。
印象に残ったシーンは・・・。
辰巳芳子先生の庭の四季。志を持って作物を作る全国の生産者さんの姿。
玄米を炒る、胡麻を摺る、野菜を切るなど、丁寧にスープを作る手仕事。
脳梗塞で嚥下障害のお父様を支えるため、料理研究家の母・辰巳浜子さんと作ったスープの思い出。
先生のご自宅でのスープ教室の様子。被災地の仮設保育園でスープを飲む園児たちの表情。
緩和ケアの病院でスープを飲む患者さんやご家族の様子。
親友の最期をスープで支えたハンンセン病療養所で暮す方と辰巳先生との出会い。
看護士の卵にケアの心を教える医師。全国の土を集めたアートを作る芸術家と辰巳先生との会話。
などなど。
丁寧に映し出された画面や音楽、ナレーションから、ドキュメンタリーとして、エピソードを重ね合わせて、辰巳芳子先生の生き様や、スープがいのちと愛を表現するものだということが伝わってくる内容です。
たくさんの方に見ていただきたいと思います。
「天のしずく 辰巳芳子"いのちのスープ"」