うるし「japan elegance 煌きの沈金・蒔絵」グループ展&「食卓は宇宙」食器展のご案内
今日は、漆器・陶器の展示会のご案内が2つあります。
1つ目。
輪島の漆芸家さん仲間のグループ展のご案内です。
7月11日(水)~17日(火)まで、東京の玉川高島屋にて、グループ展「japan elegance 煌きの沈金・蒔絵」が行われます。
今回の展示で3回目になるということです。
このブログに何回か登場している、若宮隆志さんや、古込和孝さん、芝山佳範さん、桐本泰一さん等の作品が展示されます。
このブログに何回か登場している、若宮隆志さんや、古込和孝さん、芝山佳範さん、桐本泰一さん等の作品が展示されます。
「食卓のアクセントとしての什器をはじめ、コレクションしたくなる品々を揃えました。ご自分だけの愛着の品を見つけてください。もちろん、シンプルな漆器もご覧いただけます」ということです。
作家さんのお話を聞きながら見る作品は、驚きや癒しが得られますよ。
●「japan elegance 煌きの沈金・蒔絵」について
日時:7月11日(水)~17日(火)
場所:玉川高島屋 5階アートサロン
主催:輪島うるし探偵団
出品者:池端龍司、江端俊雄、大崎悦子、岡裕之、角好司、角捷子、鎌田奈緒美、古込和孝、坂口彰緒、塩士純永、塩安眞一、芝山佳範、瀬戸美香子、桐本泰一、松本昌夫、水谷愛子、吉田ひとみ、若島基京雄、若島英孝、若宮隆志。
2つ目。
こちらも恒例になりました。
7月13日(金)~19日(木)まで、北鎌倉にて、「食卓は宇宙」の食器展が開催されます。
写真左上は、大阪府狭山市の中尾万作さんの無文の器、写真右上は、山梨県山中湖村の木曽保人さんの筆遣いの文様の器、写真中央は、北海道夕張郡の西山亮さんのガラスの器です。
初夏の北鎌倉、きっと緑がきれいだと思います。散策がてら、いかがでしょう。
●「北鎌倉の器展“食卓は宇宙”」について
日時:2012年7月13日(金)~19日(木) 11時~18時(最終日は16時まで)
場所:スペース800
鎌倉市山ノ内1040
主催:株式会社メリーメーカー 八巻廣太
共催:クラシ・ヲ・アソブ 八巻元子
作家:木曽保人、中尾万作、西山亮
問い合わせ:090-3139-4024 (八巻)