(1)7月7日「ホンモノの塩とオリーブオイルの会」 at リストランテ・ヒロ丸ビル店
会場は、リストランテ・ヒロ丸ビル店です。今回は、奥のソファの席でした。
7名のお客様に来ていただき、総勢9名でした。
7名のお客様に来ていただき、総勢9名でした。
恒例の他己紹介のあと、オリーブオイルソムリエで、ベリタリア代表・藤本真理子さんから、オリーブオイルのティスティングのやり方を伝授。
EXVオリーブオイル「バランカ」と「ベルガモット」の香りと味を確かめていただきました。
EXVオリーブオイル「バランカ」と「ベルガモット」の香りと味を確かめていただきました。
喉がピリピリとするのがオリーブのポリフェノール。新鮮な証です。
そして、乾杯をして、お料理へ。
そして、乾杯をして、お料理へ。
中に玉ねぎ、ルビーレッドのグレープフルーツ、上に「わじまの海塩」、そして、クレーム・マンジュ(フロマージュブランというチーズに生クリームを加えたもの)。
ベルガモットEXVオリーブオイルが添えるようにかかっています。
ベルガモットEXVオリーブオイルが添えるようにかかっています。
こちらにも、ベルガモットEXVオリーブオイルをかけて、いただきました。
そして、パスタ。
トマトのパスタですが、あれ、とってもシンプル。
上から、こんなふうに、小鍋にはいったアツアツのチーズをたっぷりとかけてくださいました。
そして、パスタ。
トマトのパスタですが、あれ、とってもシンプル。
上から、こんなふうに、小鍋にはいったアツアツのチーズをたっぷりとかけてくださいました。
でも、まだ、これでは終わらず・・・。
皆様、お気づきでしょうか。テーブルに乗っていたグリーン。これ、バジルです。
このバジルを、それぞれ、お好きなように、自分で手で摘んで乗せていただく、という演出でした。できあがり。
摘みたてのバジルの香りがテーブル中に広がりました。
そして、最後にデザート。これは、ブルーチーズに、ナッツ類を合わせた「カッサータ」。チーズのアイスケーキのようなイメージです。
こちらに、ベルガモットオイルをかけて。
本来は、リコッタチーズを使うようですが、ブルーチーズを使うのは、藤本さんからのリクエストだったそうです。
新鮮な組み合わせのお味でした。
長くなってしまうので、ご参加の皆様については、明日のブログでご紹介いたします。
~~~
「わじまの海塩」「ベルガモットEXVオリーブオイル」のお求めは以下からどうぞ。
→ http://shop.wajimanokaien.com/
長くなってしまうので、ご参加の皆様については、明日のブログでご紹介いたします。
~~~
「わじまの海塩」「ベルガモットEXVオリーブオイル」のお求めは以下からどうぞ。
→ http://shop.wajimanokaien.com/