「完熟トラフグのカルパッチョ」に「わじまの海塩」at 「大学は美味しい!!2012」新宿タカシマ | 橋本三奈子のSalt Revolution(わじまの塩に魅せられて)

「完熟トラフグのカルパッチョ」に「わじまの海塩」at 「大学は美味しい!!2012」新宿タカシマ

5月30日から6月5日まで、新宿高島屋の11階催会場で、「大学は美味しい!!」フェアを開催中です。

日本全国の34大学が参加して、研究や地域との連携から生まれた美味しいものを販売するというイベントです。

食の技術革新に挑んだ、大学の研究結果を披露という場。

その中で、山口県の水産大学校が出店されています。

水産大学校食品科学科と、山口県のふぐ屋・株式会社なかおさんが組んで開発した商品は、「シェリー酒と海風に贈る完熟トラフグ」。

完熟トラフグ


通常、旨味がでるのに数日かかってしまうトラフグを、深海1万メートル相当の高圧で殺菌し、4℃という低温で3週間熟成させたもの、だそうです。

これにより、生の状態が保たれるトラフグを、カジュアルに食べられるようにと、サイコロ状に切って、ピンクペッパーと合わせ、瓶づめにした「カルパッチョ」。

瓶


1瓶の内容量は25gで小さいですが、実は、デパ地下やスーパーで見かける、これぐらいのサイズのふぐのお刺身と同じ量が入っているそうです。

刺し身


このカルパッチョに、添付されているのが、オリジナルのカルパッチョ風ドレッシングと・・・、「わじまの海塩」。

商品


このアルミのスティックケースのお塩、いいですよね。(学生さんが袋詰めしたそうです・・・)

商品化にあたって、「アルケッチァーノ」の奥田政行シェフに相談して、いくつか紹介していただいた塩を皆さんで試食して、一番おいしかった塩を選んだ、ということです。

上の写真は、催事に先立ち、送ってくださった商品なのですが、真ん中にあるコラーゲンサラダというのは、今回、生産が間に合わず、催事には出ていないそうです。

さっそく「わじまの海塩」を振って、いただいてみましたが、ほんとに、サイコロ状のフグというのも珍しく、噛みしめると、濃厚なうま味を感じるフグです。

こちらは、株式会社なかおの中尾孝社長です。

中尾さん


催事は6月5日まで。他にも、各大学からスイーツをはじめ、いろいろな美味しそうなものが出店されています。

ぜひ、新宿タカシマヤに寄って、このフグ、召し上がってみてください!!


「大学は美味しい!!」フェアについて

会期:2012年5月30日(水)~6月5日(火) 7日間
会場:新宿タカシマヤ 11階催会場
開催時間:10時開店~20時閉店、土曜日20時30分閉店、最終日18時閉会

「シェリー酒と海風(うみかじ). に贈る完熟トラフグ」(冷凍)
カルパッチョ〈25g〉・完熟トラフグソルト〈25g〉 各1,260円
3個セット 3,675円