京都・河原町「旬魚旬菜dining 先斗町 あじ屋」を初訪問
週末に、お世話になっている方の米寿のお祝いがあり、友人と京都へ行ってきました。
そこで、夜は、「わじまの海塩」使用店様を訪問。
京都の河原町・四条の先斗町(ぽんとちょう)の通りの、細い路地にある「旬魚旬菜dining 先斗町 あじ屋」さんを訪問しました。
突然の訪問、びっくりなさっていましたが、とても暖かく対応してくださいました。
では、お料理。
最初の小鉢。イカの沖漬け、 小アジの南蛮漬け、イカと葉物のぬたあえ。
最初の小鉢。イカの沖漬け、 小アジの南蛮漬け、イカと葉物のぬたあえ。
お刺身。関西の方は名前が違うのですよね。奥は「メジロ」、出世魚「ブリ」と「ハマチ」の間のころ「メジロ」。
そして、赤身は「ヨコワ」、ホンマグロの若魚です。それに、タコとイカです。
こちらは、「わじまの海塩」を使ったメニューということで、鯛のカルパッチョ。海ぶどうと京野菜にかつおぶしが乗った和風サラダです。
店主の冨田さん、「わじまの海塩」は、うま味が出るとおっしゃっていました。
京茄子の田楽。
若竹煮。
いわしの梅煮。
「あじ屋のこれはうまいと思うカニクリームコロッケ」。お腹がいっぱいになってきましたが、名前にひかれて。
白魚とおかかが乗っている玉子かけごはんでした。
常連さんでも、観光客でも、満足できる京都らしさのあるお料理でした。
京都弁の店主さんとのはんなりした言葉にもいやされました。
先斗町に1軒、こんな店を知っていると、京都通になれたような気がしますよ。
先斗町に1軒、こんな店を知っていると、京都通になれたような気がしますよ。
「旬魚旬菜dining 先斗町 あじ屋」のプロフィール:
住所:京都府京都市中京区先斗町通四条上ル25番路地
アクセス:祇園四条駅徒歩3分、阪急河原町駅徒歩5分
四条の先斗町入口から北へ歩いて徒歩1分
「柚子元」さんと「天の川」さんの間の細い路地を入って右手。
アクセス:祇園四条駅徒歩3分、阪急河原町駅徒歩5分
四条の先斗町入口から北へ歩いて徒歩1分
「柚子元」さんと「天の川」さんの間の細い路地を入って右手。
電話:050-5816-6638
営業時間:17:00~24:00(LO 23:30)
定休日:月曜(隔週で営業)
URL: http://www.hotpepper.jp/strJ000744040/







