「浅草 割烹やぶり 三五八堂」の飲み放題・宴会コース
ぐるっぽの「飲食維新会」つながりの方々とオフ会でした。
飲食維新会の事務局長だった「エド」さん」が、埼玉県行田市の「はす蔵」の店長としての任務を無事、終えたということで、オーナーの「パパラッチ日記」さんや、「はす蔵」の総料理長さんなどご一同様も集まり、送別会も兼ねての会でした。
「全国の面白観光&体験商品を探して販売します!@ゆういち」さんもいらっしゃり、エドさんが、行田観光&「はす蔵」バスツアーを企画しますなんていう話も出ましたよ。
さて、会場は、「浅草 割烹やぶり 三五八堂」。
飲食維新会のキックオフがあった2年前には、お店を持つ前だった高村真さんですが、今はこちらの料理長をしています。
オープンのときに、このブログでも紹介しましたが、大きな看板もできあがっていました。
定休日に貸切であけてくださいました。ジザケジャパンの三上さんもはっぴを着てホール係でしたよ。
さて、お料理の紹介です。
お通しはホタルイカとお浸し。
お刺身。
にしんと菜の花とパプリカの煮物。本来は358円均一の小皿料理のお店ですが、宴会向けの大皿での盛り付けです。
豚の角煮と大根。甘辛醤油味ではなく、お出汁の味付け。塩麹で味付けをしたということです。
アボガドとエイヒレの天ぷら。わじまの海塩で。
揚げたアボガドってはじめてでしたが、なかなかイケました。わじまの海塩が合いますね。
最後は、釜めし。ご飯の出汁に、カニ味噌が溶かされていて、3杯もおかわりしちゃいました。
このお料理に、日本地酒協同組合の日本酒や焼酎や梅酒やソフトドリンクの飲み放題がついて、一人4,000円でした!!
ブログで知り合ったお仲間から、多方面にご活躍のお話を伺えて、楽しい会でした。
「浅草 割烹やぶり 三五八堂(みこはちどう)」のプロフィール:
住所:東京都台東区浅草1-8-4
アクセス:銀座線 田原町から徒歩3分
浅草駅3番出口から徒歩7分
つくばエクスプレス浅草駅から徒歩2分
雷門通りから「すし屋通り」を入って、右側すぐ。もんじゃ「祭りばやし」の2階。
電話: 03-6796-7358
営業時間:平日 17時~23時30分
土日祝 13時~20時30分
定休日:月曜日