「わじまの海塩」使用店様、厳冬から初春の訪問記
塩麹の話題をずっと書いている間に、何軒か「わじまの海塩」使用店様の訪問をしていたのですが、記事が書けずに、写真が溜まってしまいました。
いくつか写真をピックアップして、一気にご紹介したいと思います。
●高田馬場の「福茶庵」。
海鮮の寄せ鍋。
●麻布十番の「レシュー」。
「わじまの海塩」とオリーブオイルの温野菜サラダ。
●水道橋の「菩提樹」。
●広尾の「山藤」。
そうめんのお椀。おつゆの味付けは、昆布とわじまの海塩だけだそうです。
●湯島の「湯島食堂」。
ミラクルランチ。
サラダのドレッシングは、「わじまの水塩」を。
●中野の「四季音」。
そら豆の塩茹で。
若筍とフキの炊き合わせ。
もう、すっかり春のお料理ですね。
今回は、一店一店ご紹介できず、ごめんなさい。
「わじまの海塩」で美味しくて、体にやさしいお料理、ごちそうさまでした。
「わじまの海塩」は、旬の素材の美味しさを最大限に引き出す名脇役です。
素材にこだわっている飲食店様に、ぜひお使いいただきたいと思います。
「わじまの海塩」で美味しくて、体にやさしいお料理、ごちそうさまでした。
「わじまの海塩」は、旬の素材の美味しさを最大限に引き出す名脇役です。
素材にこだわっている飲食店様に、ぜひお使いいただきたいと思います。