2011年11月 在スペイン日本国大使公邸でのパーティのレポート | 橋本三奈子のSalt Revolution(わじまの塩に魅せられて)

2011年11月 在スペイン日本国大使公邸でのパーティのレポート

昨日は、2011年11月21日(月)~23日(水)に、スペインの食の都、サンセバスチャンで開かれた「サンセバスチャン・ガストロノミカ」という世界料理学会の展示ブースをレポートしました。

そのイベントの後、11月25日には、マドリードにある在スペイン日本国大使公邸で、日本酒と日本人シェフの料理を合わせて、大使主催のパーティーがあったそうです。

その様子も一般社団法人「GOOD FOOD JAPAN」様から写真を送ってくださったので、今日はそちらもご紹介します。

料理関係者やプレスの方を招待して、こんなプレゼンテーションで、日本の食の現状や安全性を説明されたそうです。

大使館


ここでも、「料理マスターズ」を受章された「GINZA Kansei」の坂田幹靖シェフが登壇。

坂田さん


そして、山形県の「アルケッチァーノ」の奥田政行シェフも。

奥田さん


日本酒の試飲も。

日本酒


パーティでは、食材及び日本酒プレゼンターとして、醗酵リンク主宰・藤田千恵子さんからのご挨拶もあったようです。

藤田さん


こちらの会場にも、日本の食材の展示。

展示


「わじまの海塩」「わじまの水塩」を置いていただけました。

展示2


日本酒も並んでいます。

日本酒


お料理コーナーにも「わじまの海塩」が。

塩コーナー


こちらは、外国の方に絶大な人気という八丁堀の老舗「てんぷら小野」の二代目・志村幸一郎さん。

天ぷら


この天ぷらコーナーで、揚げたての天ぷらをつけ塩で召し上がっていただいたのだそうです。

わじまの海塩


たくさんのお料理。とても盛況な様子ですね。

様子



一般社団法人「GOOD FOOD JAPAN」の小川彩さんより、3.11以降も変わらずに、さまざまな方が日本食に対する強いご要望、あこがれ、ご興味をお持ちだったということを直に感じられました、ということでした。

安心安全な日本の食材・・・、期待に応えていきたいと思います。

ご関係者のみなさま、お疲れ様でした。ありがとうございました。