電子レンジで2分「じゃがいもの塩ガーリックソテー」のレシピ by 町田えり子先生
今度の二子玉川ライズ「東急フードショー」地下1階の「Ocatte」で、能登半島ランチイベントのメニューのプロデュースをお願いした町田えり子先生。
テレビ「お試しか!」「スッキリ!」「DON!」「やじうまテレビ」「レディス4」などにご出演、料理監修などをされています。
なかでも、昨年秋から春にかけて、日本テレビ系「DON!」の生放送に出演されて紹介された「チョット気になる! 電子レンジで本格激うま料理」のシリーズは、話題になりました。
忙しく活躍する女性に、キッチンに立つ時間をできるだけ短くしても、買ってきたお惣菜ではなく、手作りのものを食べてもらえたら・・・、そんな思いで、さまざまな電子レンジ料理を考案されたきたそうです。
特に、電子レンジで作る、油であげない「サクサク衣のビーフコロッケ」は、ヘルシーでおいしくて、アイデア物ですよ。
電子レンジで作るレシピをまとめた本として、町田えり子先生の著書に、以下があります。
『電子レンジで3分から! 「まぜるだけ」スピードおかず』(発行:2010年、PHP研究所)
『電子レンジで手間なしおかず 2stepレシピ (vela BOOKS)』(発行:2008年、東京地図出版)
先生に許可をいただいて、今日はこの『電子レンジで3分から! 「まぜるだけ」スピードおかず』から、「じゃがいもの塩ガーリックソテー」をご紹介します。
材料:
じゃがいも 1個
塩(わじまの海塩) 小さじ1/8
乾燥にんにく(粗びき)小さじ1/2
バター 大さじ1
作り方:
(1)じゃがいもをスライサーなどで細切りにし、水にさらしてアクを取り、水気を切る。
塩、にんにくで下味をつける。
(2)耐熱容器に(1)を広げ、バターをのせ、ラップをかけて2分加熱する。
「わじまの海塩」が活きます。本の撮影スタッフが取り合いで召し上がっていたそうです。
とっても簡単です。ちょっと副菜がたりないときに、じゃがいもがあればあっという間に1品できます。
「能登半島ランチイベント」の期間中、最初の2日間、11月10日(木)、11日(金)には、町田えり子先生も二子玉川「オカッテ」のキッチンに立ってくださいます。
先生の手料理が直接食べられるのはめったにない機会。お近くの方は、どうぞ、いらっしゃってくださいませ。
●能登半島ランチイベントのプロフィール
◎能登半島ランチ:
日時:11月10日(木)~16日(水) 11:30~ 限定25食
◎「わじまの水塩」体験カフェ:
日時:上記のランチ終了後~17:00
会場:「Ocatte(オカッテ)」
住所:東京都世田谷区玉川二丁目21番1号
二子玉川ライズ・ショッピングセンター地下1階
東急フードショー内
アクセス: 東急田園都市線・東急大井町線 二子玉川駅すぐ
渋谷方向に一番近い改札口から出て、向い側のビル。
正面エスカレーターを降りて地下1階が東急フードショー。
電話:03-6805-7304
二子玉川ライズMAP: http://sc.rise.sc/access/
東急フードショー フロアMAP: http://www.tokyu-dept.co.jp/futakotamagawa/floor/


