「わじまの水塩」で「野菜の焼き浸し」(レシピ作成・細川敦史さん)
昨日
に引き続き、新橋「ほそ川」の店主・細川敦史氏さんのレシピの紹介です。「わじまの水塩」を使ったレシピ「野菜の焼き浸し」のレシピです。
●野菜の焼き浸し
材料(1人前)
グリーンアスパラガス 1本
プティトマト 1個
しいたけ 1枚
おくら 1本
ニンジン 適量
パプリカ 適量
ズッキーニ 適量
その他、旬の野菜 適量
だし汁 適量
わじまの水塩 適量
作り方:
・野菜を食べやすい大きさに切ります。
・あれば炭火で、なければ、ガスで焼き網の上であぶり、焼き色をつけます。
・鍋にかつお出汁に味見をしながら「わじまの水塩」を入れます。
・野菜を入れて、ひと煮立ちさせ、盛りつけます。
一度焼くという手間がありますが、いつもと違った温野菜の食べ方で、さっぱりたくさん食べられますよ。
細川敦史氏 プロフィール:
新橋「割烹 ほそ川」 店主 細川敦史氏。
2010年2月から「わじまの海塩」「わじまの水塩」使用開始し、開店2年目にして、「ミシュラン2011」1つ星 獲得。
ミシュランガイドには「塩のみの味付けで旨みを引き立てる」と紹介された。
1976年東京生まれ。東京農業大学を卒業後、管理栄養士として外食産業に入社。料理人をめざすため退職し、調理師学校に入学。割烹「弥生」(東京・神楽坂)で7年半修行し、2008年独立開業。
「割烹ほそ川」
住所:港区新橋2-12-2 hk新橋ビル5階
電話:03-3581-8886
