「お茶の水アートピクニック 2011」と「日本一のスケッチ大会」のご案内 | 橋本三奈子のSalt Revolution(わじまの塩に魅せられて)

「お茶の水アートピクニック 2011」と「日本一のスケッチ大会」のご案内

芸術の秋。昨年、「わじまの海塩」の試食販売の出店をした「お茶の水アートピクニック」。今年は、2011年10月8日(土)、9日(日)に開催されます。

ホームページがないようなので、こちらのブログで、内容のご紹介をします。

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-お茶の水アートピクニック
(クリックすると、拡大されます)

★「お茶の水アートピクニック 2011」の内容

日時: 10月8日(土)、9日(日)

場所: JRお茶の水駅前 茗渓通り商店街 丸善の入っている瀬川ビルとレモン画翠の間の通り 

内容:

●福島県の物産展

●チャリティーライブ
特別出演:「宇崎竜童とジャミングホットセブン」「IZUMI NOTES」
和泉小学校ビックバンドクラブ 他

●学生が描く店長似顔絵コンテスト

●チャリティーアートワークショップ

・「大人のための図工の時間」
パステルシャインアート、パンパステル、キャンパスを張ろう、パネル張り、折り紙工作、ペーパークラフト、スケッチノートを作ろう、水可性油絵体験

・「文化と歴史の街・お茶の水」の坂を歩こう

・東北支援!チャリティプロジェクト

・路上落書きアートプロジェクト2011


お茶の水の街は文化と歴史の街。パワースポットもいっぱいありますよ。

神田川と御茶ノ水駅。聖橋は、関東大震災後の震災復興橋梁の1つで、昭和2年(1927年)に完成したもの。

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-お茶の水駅

1300年近くの歴史をもつ神田明神。

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-神田明神

「江戸総鎮守」として将軍様から江戸庶民にいたるまで江戸のすべてを守護していたものだそうです。

江戸幕府直轄学校の「昌平坂学問所」を復興させた湯島聖堂。

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-湯島聖堂

湯島聖堂の中の孔子様の銅像。世界最大だそうです。

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-孔子

ニコライ聖堂。

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-ニコライ聖堂

日本正教会の「東京復活大聖堂」。日本に正教会の教えをもたらしたロシア人修道司祭(のち大主教)聖ニコライにちなむ名称。

こちらは、太田姫稲荷神社。

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-太田姫稲荷神社

太田道灌が京都の一口(いもあらい)神社に、娘の病気を祈願したところ、全快したことに感謝し、城内に建立したのが始まりと言われます。その後、江戸城の鬼門に移し、今の場所に映っています。病気を癒す、霊験あらたかな神様です。

こんな美しい全身フォルムのお狐さんもいるんですよ。太鼓に乗っている「飛び狐」。

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-キツネ

本堂の裏手には、小さいですが、金山神社があります。

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-金山神社

江戸幕府の金貨・銀貨を作る役所「金座」「銀座」の守り神だったそうで、金運の神様です。  

太田姫稲荷神社がもともとあった場所、御茶ノ水駅臨時改札口脇に残された椋の木には、元宮を示す木札と神札が貼られていて、病を癒すというお札もあります。

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-元宮

こんなスケッチポイント満載のお茶の水の風景を書く「日本一のスケッチ大会」もあります。

★「第8回 お茶の水 日本一のスケッチ大会」

日時: 2011年10月9日(日)雨天決行
     スケッチ会 10:00-14:00
     合評会   14:00-16:00
定員: 1000名
参加費: 無料
受付場所: 茗渓通り商店街 9:30-10:00
主催: お茶の水茗渓通り会
お問い合わせ: お茶の水 日本一のスケッチ会事務局 (全日本画材協議会 事務局内)
           TEL:03-5954-2311
※「レモン画翠」でも申込書を配布しています。

そして、前夜10月8日(土)にはJAZZ祭りも開催されます。

★「お茶の水 JAZZ祭 2011」

日時: 2011年10月8日(土) 開場17:00 開演 17:30
場所: 明治大学アカデミーホール
URL: http://www.jazzsai.com/

去年同様、今年も、茗渓通りの「アートバザール」で、「わじまの海塩」や石川県輪島の商品を販売する計画でいます。また、近くなったら、詳細をご案内しますね。