軽井沢の「Hamy's CafeDining」のオーストリア料理 | 橋本三奈子のSalt Revolution(わじまの塩に魅せられて)

軽井沢の「Hamy's CafeDining」のオーストリア料理

大学時代の友人とドライブで、軽井沢に7月15日にオープンした「Hamy's CafeDining」に行ってきました。

台風の後、とてもよい天気で、風もさわやか、ドライブ日和でした。

軽井沢駅から近い離山通り沿いにあります。通りにこんな看板が出ています。

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-看板

スイスと日本とオーストリアの国旗がデザインされている看板。

オーブンテラスもあります。

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-外観

奥の二階家は、貸し別荘になっているそうです。

店内です。

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-店内

お料理は、看板の国旗にもあるように、スイスやオーストリアあたりの中部ヨーロッパの高原料理、「ハイジの食卓」というコンセプトということです。

こちらは、サラダ。

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-サラダ

「ポークソテー ラームソース」。白ワインのクリームソースです。

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-ポーク

「チキンの トマトソース煮」

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-チキン

そして、桶に入れて運ばれてきたのは、アルプス地方の手作りパスタ「ケーゼ スペッツェレー」。

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-パスタ

ニョッキのようなイメージです。たっぷりのチーズをからめて、ローストオニオンとレーズンも入っています。

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-パスタのアップ

涙のしずくのような形のパスタで、茹でて浮いてくるのを掬ったものだそうです。珍しいですね。はじめてのお味でした。

こちらは、焼きチーズケーキ。中は、とろふわです。このチーズケーキにも「わじまの海塩」が使われているということでした。

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-チーズケーキ


オープンテラスでは、ワンちゃんと一緒の方もいらっしゃいましたよ。

こちらの「Hamy's」さんには、ブティック、レストラン、貸し別荘が揃っていて、衣食住をお任せください、ということです。

軽井沢のショッピングとドライブ、まだまだシーズンは終わりませんね。


「Hamy's CafeDining」のプロフィール:

住所: 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1263-5
電話: 0267-46-8383
営業時間: 
 朝食 7:00~10:30(LO)
 昼食 11:00~14:30(LO)
 夕食 17:00~20:30(LO)
 アフターディナー 21:00~22:00(LO)
定休日:8月無休
駐車場:10台
オープンカフェはペット同伴可。