「ラ・ロシェル」渋谷本店で「わじまの水塩」を使ってくださるようになりました | 橋本三奈子のSalt Revolution(わじまの塩に魅せられて)

「ラ・ロシェル」渋谷本店で「わじまの水塩」を使ってくださるようになりました

料理の鉄人・坂井宏行シェフの「ラ・ロシェル」。渋谷本店で「わじまの水塩」を使っていただけるようになりました。

ランチに行ってきました。前菜と魚で軽めに、とお願いして、おまかせのコースでした。

前菜です。

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-前菜

プチトマト、帆立、サーモン、タイのカルパッチョ。彩りきれいです。

お次は、スイカの冷製スープ。ヨーグルトのシャーベットを入れて。あえて、アイスの棒を使うところがエンターテイメントですね。

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-スイカのスープ

メインの魚はサワラ。皮がパリパリ、中がしっとり焼けていました。

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-魚

デザート。何種類でもいいですよ、ということでしたので、4種類選んじゃいました。

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-スイーツ

「ラ・ロシェル」総料理長の工藤敏之シェフにお話を伺うと、「わじまの水塩」は、冷たい料理を作るときに味もよく、重宝しています、ということでした。

塩味をつけるのに、熱を加えずにすむので、冷製スープや冷製パスタのソースなどに、塩が結晶する手前で止めた「わじまの水塩」は便利なんですよ。

しかも、苦味やエグ味がなく、素材の味を邪魔せずに、素材のうま味を引き出す役割をするんです。

「ラ・ロシェル 渋谷本店」は、渋谷の32階で、東京スカイツリーも、東京タワーもよく見える眺望。

ただ、ビルの耐震工事のため、9月末で閉店なさってしまうそうです。移転先を探していますとおっしゃっていました。

坂井宏行シェフは、その間、山王店で働かれるそうですよ。


「ラ・ロシェル 渋谷」のプロフィール:

住所:東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー 32F
アクセス:JR渋谷駅東口 徒歩8分
電話:03-3400-8220
営業時間:ランチ 12:00~14:00(L.O.)
       ディナー 18:00~20:30(L.O.)
       バー 17:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:月曜日