小田急百貨店・新宿店で「わじまの海塩」が販売されています
「わじまの海塩」の販売店のご紹介です。
東京・新宿にある小田急百貨店・新宿店。
本館の地下2階にある食料品フロアの野菜・調味料コーナーは「九州屋」さんが入っています。
「九州屋」といっても、九州のお店ではなく、東京の八王子で八百屋さんとして創業した、東京本社のお店です。
九州から北海道まで店舗があり、青果店として、売上高、店舗数、従業員数など数字の上で九州屋グループは全国No.1ということですよ。
こちらのお塩のコーナー。
ここに「わじまの海塩」100gが販売されています。
JR新宿駅西口の小田急線の改札に近いところに、小田急本館の食料品フロアに降りるエスカレータがあるのですが、そのエスカレータを降りてすぐの右側にあります。
東京・新宿では、「わじまの海塩」は、この小田急本店と、新南口の新宿タカシマヤの食品フロアの紀ノ国屋のコーナーで販売されていますよ。
小田急新宿店のプロフィール:
住所:東京都新宿区西新宿1丁目1番3号
電話:03-3342-1111 (大代表)
URL:http://www.odakyu-dept.co.jp/shinjuku/
食料品フロアのマップ:http://www.odakyu-dept.co.jp/shinjuku/floorguide/pdf/b02.pdf
東京・新宿にある小田急百貨店・新宿店。
本館の地下2階にある食料品フロアの野菜・調味料コーナーは「九州屋」さんが入っています。
「九州屋」といっても、九州のお店ではなく、東京の八王子で八百屋さんとして創業した、東京本社のお店です。
九州から北海道まで店舗があり、青果店として、売上高、店舗数、従業員数など数字の上で九州屋グループは全国No.1ということですよ。
こちらのお塩のコーナー。
ここに「わじまの海塩」100gが販売されています。
JR新宿駅西口の小田急線の改札に近いところに、小田急本館の食料品フロアに降りるエスカレータがあるのですが、そのエスカレータを降りてすぐの右側にあります。
東京・新宿では、「わじまの海塩」は、この小田急本店と、新南口の新宿タカシマヤの食品フロアの紀ノ国屋のコーナーで販売されていますよ。
小田急新宿店のプロフィール:
住所:東京都新宿区西新宿1丁目1番3号
電話:03-3342-1111 (大代表)
URL:http://www.odakyu-dept.co.jp/shinjuku/
食料品フロアのマップ:http://www.odakyu-dept.co.jp/shinjuku/floorguide/pdf/b02.pdf