横浜泉区の野菜の直売所「がじぇっとの森まいなん」で「わじまの海塩・水塩」販売
ブログ仲間の「がじぇっとの森まいなん
」さん。横浜市で代々農家を営む家に生まれた、野菜ソムリエのみなみまいさん。
こちらのロゴがトレードマークです。
1年3ヶ月の起業準備期間を経て、野菜たっぷりのカレー屋さんを目指したりしながらの試行錯誤(?)をされたのち、 2010年12月24日会社を立ち上げ、2011年5月5日に、実家の畑で収穫した野菜の直売所をオープンされました!
室内は、5畳の敷地だそうですが、かわいくディスプレイされていますね。
晴れの日には外に、雨の日には室内に、収穫したての野菜が並べられるそうです。
本格カレースパイスなども販売されています。
この直売所で、「わじまの海塩」「わじまの水塩」の販売が開始 されましたよ。
野菜作りもしている、まいなんさん。塩味のするアイスプラントを育てていますが、なんと、それに「わじまの水塩」を使ってみた のだそうです。
アイスプラントは根から塩分を吸い上げるので、収穫する1週間前くらいに塩水を与えることで、塩分濃度調整はお好みでできるそうなのですが、 「わじまの水塩」を与えてみたところ・・・。
しょっぱ過ぎず、ほんのりやさしい塩分濃度で、そのまま食せるアイスプラントになったそうです。
「スイカを食べているような味でした」とのこと。面白いですね~。
直売所では、他にも、ワンちゃん用の手作りベジおやつ(ビスコッテリア・タントさんのビスケット)なども販売されています。
収穫された野菜の「おまかせ がじぇっと野菜便」もやっているそうです。
お近くの方は、お立ち寄りくださいね。
「がじぇっとの森 まいなん」のプロフィール:
住所:横浜市泉区和泉町3481-1トゥーンタウンひろば
通常営業日:火・木 10:00~16:00
臨時営業日:土・日 10:00~15:00
URL:http://minami-mai.com
ブログ:http://ameblo.jp/mynan/
こちらのロゴがトレードマークです。
1年3ヶ月の起業準備期間を経て、野菜たっぷりのカレー屋さんを目指したりしながらの試行錯誤(?)をされたのち、 2010年12月24日会社を立ち上げ、2011年5月5日に、実家の畑で収穫した野菜の直売所をオープンされました!
室内は、5畳の敷地だそうですが、かわいくディスプレイされていますね。
晴れの日には外に、雨の日には室内に、収穫したての野菜が並べられるそうです。
本格カレースパイスなども販売されています。
この直売所で、「わじまの海塩」「わじまの水塩」の販売が開始 されましたよ。
野菜作りもしている、まいなんさん。塩味のするアイスプラントを育てていますが、なんと、それに「わじまの水塩」を使ってみた のだそうです。
アイスプラントは根から塩分を吸い上げるので、収穫する1週間前くらいに塩水を与えることで、塩分濃度調整はお好みでできるそうなのですが、 「わじまの水塩」を与えてみたところ・・・。
しょっぱ過ぎず、ほんのりやさしい塩分濃度で、そのまま食せるアイスプラントになったそうです。
「スイカを食べているような味でした」とのこと。面白いですね~。
直売所では、他にも、ワンちゃん用の手作りベジおやつ(ビスコッテリア・タントさんのビスケット)なども販売されています。
収穫された野菜の「おまかせ がじぇっと野菜便」もやっているそうです。
お近くの方は、お立ち寄りくださいね。
「がじぇっとの森 まいなん」のプロフィール:
住所:横浜市泉区和泉町3481-1トゥーンタウンひろば
通常営業日:火・木 10:00~16:00
臨時営業日:土・日 10:00~15:00
URL:http://minami-mai.com
ブログ:http://ameblo.jp/mynan/