銀座KANSEIの坂田幹靖シェフ、24日に京都大丸店でトークショー | 橋本三奈子のSalt Revolution(わじまの塩に魅せられて)

銀座KANSEIの坂田幹靖シェフ、24日に京都大丸店でトークショー

銀座KANSEI。地震のとき、お店は無事ということでしたが、オーナーの坂田幹靖シェフは、宮城県出身。ご実家は被害にあわれたそうです。

お店では、岩手県の食材などを積極的に使っています。この週末は坂田シェフは岩手県の陸前高田市に炊き出しに行かれていました。

こちらは、4月15日(金)のランチ。野菜たっぷりサラダ。手前はニンジンのムースです。

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-サラダ

こちらは、岩手県安愚楽牧場の牛肉のローストビーフです。

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-ローストビーフ

お店の中で、「わじまの海塩」を販売してくださっています。

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-店内


明日19日~26日まで、大丸京都店で、全国美味逸品味めぐりの催しがあり、小学館の雑誌「美味サライ」のコーナーができます。

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-京都大丸ちらし

そこに、坂田幹靖シェフの、岩手県の短角牛とトマトのカレーが出品されます。

この短角牛は、肥育農家の漆原さんが育てたもので、餌は国産飼料で、更科粉を取った後の蕎麦や、雑穀の糠ぬか、それに南部煎餅の切り落としなどを使って育てたものだそうです。

輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-坂田幹靖シェフ

4月24日には坂田シェフのトークショーがあり、このカレーの隠し味にも使っている「わじまの海塩」を着席でご観覧の先着20名様にプレゼント、ということです!

●「大丸京都店 全国美味逸品味めぐり」について

日時:4月19日(火)~26日(火)
場所:大丸京都店 7階催会場

●「坂田幹靖シェフ トークイベント」について:

日時:4月24日(日)午前11時~、午後1時~、3時~

全国の生産者を訪ね歩く、ベテランシェフが惚れ込んだ食材秘話を。
着席にてご観覧の各界先着20名様に、坂田幹靖さん愛用の「わじまの海塩(100g)」をプレゼント。

詳細: http://www.daimarukyoto.com/dgcatalog/bimi/

●「短角牛とトマトのカレー」について:

GINZA KANSEIのURL: http://www.ginzakansei.com/tankakugyu-curry.html
美味サライのURL: http://serai-bimi.jp/mainfood/2010_s/001/index.html

●「GINZA KANSEI」のプロフィール:

住所:中央区銀座5-6-13 西五番街ビル3F
アクセス: 地下鉄銀座線銀座駅 徒歩2分  
       JR有楽町駅 徒歩5分
電話: 03-3573-5721
営業時間: ランチ 12:00~16:00(L.O.15:00)
   ディナー 18:00~23:00(L.O.22:00)
定休日: 日曜日
URL: http://www.ginzakansei.com/