新橋「ほそ川」、よろん島のきび酢の酢の物
「わじまの海塩」の使用店様の地震のときの状況や近況を伝える「あの店、この店、元気です」というシリーズ・第4段は、
新橋の「ほそ川」さんです。
細川敦史さんです。お元気です。
ビルは揺れたけれど、まったく無事ということでした。
金目鯛とはまぐりの煮つけ。リクエストして、醤油を使わない塩だけの煮つけを作っていただきました。
醤油を使わないため、臭みを取るなど工夫をしているのですかと尋ねたところ、していませんということでした。
新鮮なの魚であれば、そのままで大丈夫です、ということ。ほんとうは、魚は骨付きのものが魚の出汁が出ていいそうです。
そして、こちらはミル貝と蟹の身の酢のもの。
お酢は、よろん島のきび酢本舗 さんのきび酢を使っているそうです。
出汁と醤油ときび酢。きび酢のコクが出て、風味のあるいい味になっていました。
「昨日まで、わじまの海塩ときび酢のアイスクリームがあったんですけど~」ということで、ひぇ~残念。 どんな味になるのでしょう?
ほそ川さん、「きび酢、いいですね、いろいろに使えます」ということでした。しめサバにもきび酢を使っているそうです。
「新橋・ほそ川」のプロフィール:
住所:東京都港区新橋2-12-2 hk新橋ビル5階
最寄駅:JR・メトロ 新橋駅 日比谷口 SL広場徒歩5分
電話:03-3581-8886
営業時間:17:00~22:30(L.O)
定休日:日曜・祭日
URL:http://hosokawa-hk5.sakura.ne.jp/
完全禁煙。
細川敦史さんです。お元気です。

ビルは揺れたけれど、まったく無事ということでした。
金目鯛とはまぐりの煮つけ。リクエストして、醤油を使わない塩だけの煮つけを作っていただきました。

醤油を使わないため、臭みを取るなど工夫をしているのですかと尋ねたところ、していませんということでした。
新鮮なの魚であれば、そのままで大丈夫です、ということ。ほんとうは、魚は骨付きのものが魚の出汁が出ていいそうです。
そして、こちらはミル貝と蟹の身の酢のもの。

お酢は、よろん島のきび酢本舗 さんのきび酢を使っているそうです。
出汁と醤油ときび酢。きび酢のコクが出て、風味のあるいい味になっていました。
「昨日まで、わじまの海塩ときび酢のアイスクリームがあったんですけど~」ということで、ひぇ~残念。 どんな味になるのでしょう?
ほそ川さん、「きび酢、いいですね、いろいろに使えます」ということでした。しめサバにもきび酢を使っているそうです。
「新橋・ほそ川」のプロフィール:
住所:東京都港区新橋2-12-2 hk新橋ビル5階
最寄駅:JR・メトロ 新橋駅 日比谷口 SL広場徒歩5分
電話:03-3581-8886
営業時間:17:00~22:30(L.O)
定休日:日曜・祭日
URL:http://hosokawa-hk5.sakura.ne.jp/
完全禁煙。