銀座の「Bar SONA」 開店一周年
東京の鉄道も、本数は減らして運行していますが、まったく動かないということはないようなので、「運良く地震の被害にあわなかった人間は、せっせと経済活動をして被災地の復興を支援しよう」と思い、今週から、お客様の店、お料理学校など、歩き回っています。
昨日のブログで、盛岡の藤原社長に、盛岡で暮らしている娘の写真を送っていただいて、いくらメールでやりとりをしていても、顔を見て、元気そうで、ほっとしたと書きました。
今この時期に、おいしそうな料理の写真をブログに載せることは不謹慎かなという迷いもありますが、このブログでご紹介している「わじまの海塩」使用店様や、その店主さまたちが働いているご様子を、私が写真入りでお伝えすることで、すぐに会いに行けない方に喜んでいただけることもあるかな、と思いました。
というわけで、題して、「あの店、この店、元気です」というシリーズを順不同でお送りしようと思います。
まずは、銀座の「Bar SONA」さん。
2011年3月26日で開店1周年になります。
たくさんのボトルが高い棚の上に並んでいる店なので、一番、地震の被害が心配でした。
不在のときの午後の地震、止まってしまった地下鉄から下りて駆けつけたときには、ボトルも割れてませんでした、とのこと。安心しました。
そして、地震後の銀座、先週はやはり人がいなかったようですが、「Bar SONA」の中は、お客様が入れ替わり立ち替わり・・・。
外に看板も出してない店なのに、なんで~?と思うぐらい、1年でしっかり常連さんが増えています。
関亮太さんです。お元気ですよ~。
作っているカクテルは、デコポンのカクテル。オレンジのリカーがベースで、ほろ苦い味です。
グラスのふちには、もちろん「わじまの海塩」です。
そして、こちらは、イチゴ(あまおう)のカクテル。
大粒のイチゴ1個分を潰した生ジュースが入っています。
こちらは、スティックサラダ、手前が「わじまの海塩」、奥はポン酢マヨネーズです。
「食べられるBar」がコンセプトのBarSONA、おいしいおつまみ、お食事、他にもいろいろあります。
時事ネタといたしましては・・・・。
お隣りのお席にいた男性のお客様、「家にトイレットペーパーがあと1巻きしかなくなり、夜、帰ったころには、自宅付近にはもうどこも売り切れで、ちょっと切実になっています」と・・・。
すかさず、関さん、「前の薬局にあるか確認してきましょう」と。すぐに、一緒に働いている堀江洋介さんが、外に出て、トイレットペーパー・12巻をお持ち帰り。
そのお客様は、銀座からトイレットペーパーを持って、電車に乗ってお帰りになりました。
『♪そんな時代も あったねと いつか話せる 日が来るわ。あんな時代も あったねと きっと笑って 話せるわ♪』
そんなBarSONAの1周年です。なお、今なら、記念の粗品、貰えます。粗品の中身は来てのお楽しみです。
「Bar Sona」のプロフィール:
住所:東京都中央区銀座8丁目7-20
最寄駅:JR新橋駅銀座口・地下鉄新橋駅3番出口より徒歩5分
電話:03-3572-6770
営業時間:月~金 18:00~翌4:30
土 18:00~23:30
定休日 日曜・祝日
URL:http://www.bar-sona.jp/
昨日のブログで、盛岡の藤原社長に、盛岡で暮らしている娘の写真を送っていただいて、いくらメールでやりとりをしていても、顔を見て、元気そうで、ほっとしたと書きました。
今この時期に、おいしそうな料理の写真をブログに載せることは不謹慎かなという迷いもありますが、このブログでご紹介している「わじまの海塩」使用店様や、その店主さまたちが働いているご様子を、私が写真入りでお伝えすることで、すぐに会いに行けない方に喜んでいただけることもあるかな、と思いました。
というわけで、題して、「あの店、この店、元気です」というシリーズを順不同でお送りしようと思います。
まずは、銀座の「Bar SONA」さん。
2011年3月26日で開店1周年になります。
たくさんのボトルが高い棚の上に並んでいる店なので、一番、地震の被害が心配でした。
不在のときの午後の地震、止まってしまった地下鉄から下りて駆けつけたときには、ボトルも割れてませんでした、とのこと。安心しました。
そして、地震後の銀座、先週はやはり人がいなかったようですが、「Bar SONA」の中は、お客様が入れ替わり立ち替わり・・・。
外に看板も出してない店なのに、なんで~?と思うぐらい、1年でしっかり常連さんが増えています。
関亮太さんです。お元気ですよ~。

作っているカクテルは、デコポンのカクテル。オレンジのリカーがベースで、ほろ苦い味です。

グラスのふちには、もちろん「わじまの海塩」です。
そして、こちらは、イチゴ(あまおう)のカクテル。

大粒のイチゴ1個分を潰した生ジュースが入っています。
こちらは、スティックサラダ、手前が「わじまの海塩」、奥はポン酢マヨネーズです。

「食べられるBar」がコンセプトのBarSONA、おいしいおつまみ、お食事、他にもいろいろあります。
時事ネタといたしましては・・・・。
お隣りのお席にいた男性のお客様、「家にトイレットペーパーがあと1巻きしかなくなり、夜、帰ったころには、自宅付近にはもうどこも売り切れで、ちょっと切実になっています」と・・・。
すかさず、関さん、「前の薬局にあるか確認してきましょう」と。すぐに、一緒に働いている堀江洋介さんが、外に出て、トイレットペーパー・12巻をお持ち帰り。
そのお客様は、銀座からトイレットペーパーを持って、電車に乗ってお帰りになりました。
『♪そんな時代も あったねと いつか話せる 日が来るわ。あんな時代も あったねと きっと笑って 話せるわ♪』
そんなBarSONAの1周年です。なお、今なら、記念の粗品、貰えます。粗品の中身は来てのお楽しみです。
「Bar Sona」のプロフィール:
住所:東京都中央区銀座8丁目7-20
最寄駅:JR新橋駅銀座口・地下鉄新橋駅3番出口より徒歩5分
電話:03-3572-6770
営業時間:月~金 18:00~翌4:30
土 18:00~23:30
定休日 日曜・祝日
URL:http://www.bar-sona.jp/